『ノート活動』のススメ 第二弾 | oasis-color school

oasis-color school

パーソナルカラー診断 ・ 各種カラー診断士養成講座 ・ カラーセラピー/パーソナルカラーアナリスト 野田敦子のブログです。

運の良いみなさま、今日もお越しくださってありがとうございます

 

ビジネス系カラーリスト 野田敦子です

 

 

相変わらず窮地の中にいます

 

本当にある日突然 「ドッキリグランプリ」みたいに

 

いきなり床が抜けて、奈落の底に落ちたみたいになって、

 

それ以降、嘘みたいに最悪の出来事が建て続けに起きているので

 

未だに、

 

ある日突然目が覚めて「あーーー、メッチャ悪い夢だったなー」

 

みたいなことにならんかな??って思ったりします

 

ナカナカ目が覚めそうにないので、仕方なく

 

色々と考えを巡らせていましたら、 ネットの広告で

 

『毒親との正しい戦い方教えます』 ってサイトに出会いました

 

そっかー、「毒親」かぁー

 

全て放置して、逃げ出してから何年たつかなぁ。。。。

 

そこで、よしっ!と思いたちまして

 

毎度おなじみノート活動をしてみました

 

 

あまりにいっぺんに沢山の悪いことが降り注いできて

 

頭の中がゴチャゴチャになったままだったので

 

頭の中にある 、不安だったり、腹が立ったり、トラウマだったりすることを

 

新旧みんな掘り起こして、書き出してみることにしました。

 

一つずつ、内容もご紹介しようかと思ったのですが

 

恥ずかしいのでやめます(^v^)

 

数だけご紹介すると、7項目になりました

 

もうこの段階で頭の中がかなりスッキリします

 

可視化って、ぼんやりしたものを鮮明化させ、客観視するのにすんごく効果的ですね

 

さて、次にしたことは 『評価』 です

 

評価は、私は 『時間』 と 『距離』 で分解しました

 

その問題や、心配事や、トラウマが

 

過去の事なのか

 

現在進行形の事なのか

 

まだ起こっていない未来の事なのか

 

そして、自分からの距離

 

ガチで自分自身に大きな影響が有ることは 『近距離』

 

直接ではないけれど、間接的に自分に影響を与えるものは 『中距離』

 

良く考えると、自分のこの先に何の影響も無いんじゃないの?

 

と思える事は 『遠距離』

 

分かりやすく、私の7項目の中から例を挙げてみますと

 

「職場で壮絶なイジメに遭った」

 

これはもう辞めたので 『過去』 

 

距離は、その当時は直接傷ついたので『近』でしたが

 

その人やその職場と二度と会うことが無いので 『遠』 です

 

もう一つ

 

「母親との確執」

 

そのきっかけとなった出来事は遠い昔なので 『過去』 

 

でも、いつかは向き合わなくてはいけないので、うすく『未来』を含みます、 

 

そして、同居はしていないものの、肉親なので、距離は『中』

 

こんな風に7項目すべてに、 

 

過去・今・未来 と 遠・中・近 をつけて行ったら

 

何となく、重要度のランキングがついてきます

 

そこまでやると

 

まーーーー、スッキリした事!!

 

たくさんの問題を抱えてしまった時

 

いっぺんに解決することはできません

 

今しなくて良いことは一旦おいて

 

まずは、重要な事にだけ注力して、合理的に解決していくため

 

すごく大切だなー。って思いました

 

頭の中が、今の問題、未来の取り越し苦労、挙句に過去のトラウマ に至るまで

 

ごっちゃごちゃにこんがらがっていたら

 

もう何をどうやって解決したら良いか分かるはずもありません。

 

書くの、すんごく大切

 

それも、広告の裏とか、捨てちゃうものに書くのではなくて

 

ページをめくればまた次の、別の事を書いていけるけど

 

振り返ろうと思えば見返して、復習することができる「ノート」

 

に書くことが、すごく大切だなーって思います。

 

ノート活動、第二弾。でした

 

なんとか這い上がっていきたい野田敦子デス

 

 

 

 

 

 

私もあなたも、人生修行中 ↓↓

 

【美色コーディネイト講座】  NPO法人色彩生涯教育協会

 

オンライン(zoom)レッスンも承っております

お気軽にご相談ください♪(^^)

 

【お問い合わせ窓口】

 

 

 

===========

 

≪イベントのご案内≫

 

私ども

 
 
 
 

 

カラーの輪が奈良にもどんどん広がっていきますように☆

 

今日も読んでいただき ありがとうございました

 

 

 

【公式HP】

tel: 080-8081-6190    

mail: noda_atu@yahoo.co.jp