瓜生明希葉さんカフェライブin京都 | おあいそ。煮

おあいそ。煮

超新人の放送作家(漫才やコント・落語も書きます)でございます。
好物は、皆の笑顔と金魚です。あと、砂肝。

ほんの1時間半くらいの間だ。



その間に、

えーと、4回?



泣きました(笑)。




コレがまた前から二列目、
ご本人との距離2メートルで、ってんだから恥ずかしい。





大好きなシンガーソングライター、
瓜生明希葉(うりゅうあきは)さんのライブに
行って参りました。


彼女の曲がタイアップされている有名作品を挙げますと
例えば、


映画『パコと魔法の絵本』の原作舞台

『MIDSUMMER CAROL ガマ王子vsザリガニ魔人』の主題歌・挿入歌、


京王グループCM曲、

メナード化粧品 薬用ビューネCM曲、

舞台『東京タワー オカンと、ボクと、時々オトン』劇中歌、


などなど・・・



映画や舞台の主題歌・劇中歌中心に、
CMなどにも歌が使われている
若手のアーティストさんです。



私は基本、

透明感のある、神秘的な歌声と
幻想的だけど力強い曲調が大好きなので、

(例えば、坂本真綾さん、SEE-SAW、YUI、KOKIA)

この方の歌を
舞台『ダブリンの鐘つきカビ人間』で聴いたとき、

何だこの、
高音の可愛さはー!!!
この伸びのある歌声は!!

と思い、
即、CDを買いました。
そっから激ハマり。

ハマって数年、
ようやくようやく今回、ナマライブに行くことができたのです。



カフェライブなもんで、
瓜生さんとの距離が

ものすごーく近い。


電子ピアノの弾き語りライブなんですが、

最前列は
鍵盤にもマイクにも
今にもぶつかりそう。


ライブはとにかく
とにかくアットホームで

自然体の瓜生さんのMCもかわいくて。




ライブ後、外に出て
冷たい空気を吸い込んだら、

まるでマッサージを沢山受けた後のように、
肩が軽くなった感覚でした。

なんか久々に癒された~~~

本気で実感。



冒頭にも述べたように、

何曲かは
本当に泣いたしね(笑)。

歌詞もいいんです。

救ってもらいたかった気持ちの、ちょうどその場所を、
暖めてくれるかんじなんです。



YouTubeに
『MIDSUMMER CAROL ガマ王子vsザリガニ魔人』の劇中歌の

「Endless story」と「フォークロア」

あったんで貼っておきます。


「Endless story」↓


↓「フォークロア」


どちらもライブバージョンなので、
若干アレンジされてますけどね。

ライブ後、
持ってなかったCDを買いました。

直筆サイン入りステッカー付きv
おあいそ。煮-090130_1844~01.JPG