oa2542さんのブログ-2012031111540000.jpg
oa2542さんのブログ-2012031111550000.jpg

新年度からの馬の預託ができなくなり、今日はポニーとしては大型のクレスが先陣としてポニー牧場を
あとにします。

約11ヶ月間御世話になりながら暮らした場所です。我が家では、大型で玉付きの牡のため常に1頭で
放牧していました。

そのため他の馬達とのコミュニケーションの取り方が解らず、問題児でした。

去勢する前は、初めて会う大きなサラブレッドにも喧嘩を売る始末で、ハラハラドキドキしました。

去勢後は多少大人しくなりましたが、勝ち気なところは変わりません。

額のほしが三日月三日月のようなので、クレッセントと名付け、通称クレスと呼んでいました。

野生馬的な彼が中年男になって初めて人を乗せたのが、御世話をしてくれた女性です。

ジョインアップ法というやり方だそうで、その女性も初めてクレスに試してみたそうです。

鞍付けの一部始終をしっかり見たかったのですが、ちょっとでも私の姿が見えると気を散らしてしまうめ、

遠くの隙間からしか見られず残念でした。

初めての快挙に自ら祝杯を上げた女性…クレスは彼女をボスとして慕うようになりました。

初めて人に寄り添う事を学びました。

写真はしばらくぶり(半年位)にクレスに会いに来てくれた女性‥ボス‥が写したものです。

この目は完全に甘えてます。

「どこに行ってたの?ボク探してたよ!」 みたいな感じですね~(笑)

彼女の人生も、被災馬の御世話が長引いたために色々と変化が有り大変なのですが、クレスのこれから

の残りの馬生は彼女に託す事になりました。

私の所に居るより馬としてシビアでも幸せだろうと判断したからです。

彼女の落ち着き先が決まるまで、クレスは南相馬の乗馬クラブに身を寄せる事になりました。

安心して暮らせて、彼女と毎日逢える場所が早く決まる事を願ってます。

そしたら、乗用馬として働けるようになるべく毎日地獄の特訓を受けて、
餓死を免れた恩返しをしなさいよ~~~~~oa2542さんのブログ-M_01_30_10_01007250.gifoa2542さんのブログ-ecre_emoji_1101_229.gif
サヨナラoa2542さんのブログ-emojiF_04_164.gifクレス幸せになって下さい。


ペタしてね