3/2-4に続き、実家の用で日月曜と帰省でした。
新横浜到着→市営地下鉄。
ホームを混雑していない方向(横浜方面での後方)へ歩くとアレはてなマーク 増設していた出入口が新横浜線開通に先立ってオープンしていました。前後の真ん中なので中央改札口となったようです。
 

 
東急・相鉄に関するところを隠して有ると思われます。
3月4日の物を再掲。
番線と方面の案内を入れていたのはサックリ入れ替えたようですね。
3/4(新横浜で余裕を見てるので新幹線と逆側に歩き出したくだり)は、私の前を歩いていたビジネスマン数人連れが、この出入口脇のホームの狭い部分を通り抜けて、ここから出られると思ったのでしょうね、振り向きざま「あれ!!開いてない」と声を上げていました。
今回は、新幹線到着から横浜駅へ向かおうとしていてで同方向に歩いてきて、スーッと通り過ぎて、マテなんか違ってると気づきましたニヤニヤ
ここは新横浜線開業当日とか、営業運転前日に式典やるならその日とかかなと思ってたので不意打ちくらったというか。
後刻、そっちはまだ「仮」なのはてなマークというのが。日吉駅の目黒線って、同線を延長する形で新横浜へ線路が延びるので、工事の影響(だと思ってる)で折り返し位置がホーム寄りにズレ、ホームの下り方を閉鎖している状況なのですが。この日実家へ向かう際にそのままだったので、そっちはぎりぎりでええんかい?と思ったものです。
いや戻しますよね日吉の停車位置知らんけど滝汗
逸れました。次の電車まで数分有ったので中央改札口に試しに上がってみると…あざみ野側を向いている改札機の先、右のシャッターがどうやら新横浜線の口みたいです。
 

 

 
新横浜線からブルーラインのコンコースへ出てくる箇所は他にもありそうでしたけど。
その辺見て回ったのは…2021年のお彼岸に1年ぶりに帰って来た時になるのか。下差し
 
んで、この日は実家に泊まるだけなので瀬谷区阿久和Cafe Jack in the Box まで晩御飯を食べに行く。
バスの車両故障による遅延等あって随分ロスするが、3/2ほどギリギリ遅くではなく。
 
 
手ごねハンバーグ300g、スープ・ライスセット。
 
 
帰路、二俣川で急行に接続。日曜の夜間のぼりも有るのね「急行」電車。新横浜線開通時に休止となる事が発表されています。
相鉄の急行と言えば二俣川までノンストップ、各停が二俣川で折り返す(のちいずみ野線直通に)代わりに二俣川から各駅に停車と言う、典型的な遠近分離型の列車で。自分が関東離れる前の相鉄と言えばコレでした。
最近、快速と特急の2本立て時間帯が多く、急行とんと見ないなというのが他所もんの感覚(移転前の上記カフェの帰りなどで星川の工事ウォッチするようになってから乗る機会が増えてた)でしたが、2021以降、新横浜発着に絡めて夜とか乗るようになってから急行の乗車機会が逆に増えました。
時間帯に拠るのね。
JR相鉄直通線との接続も有って特急(JR新宿方面にしろ横浜にしろ)が西谷に停まるのに、急行は昔ながらの西谷通過で。
最初にJR直通待ちで西谷に居た際に、急行が通過していったので「停車にならなかったんだ」と驚いた次第。
東急直通が始まって西谷で分岐する列車が大幅に増える~相互に接続を取るなどの事情で変わるようですね。
 
翌日、12時~16時の時間帯で実家の用事を済ます。18時だと地元での終バスの心配が要るのですが、エクスプレス予約を2時間繰り上げ。3時間はギリギリ余裕なかったので、1時間分使って多摩川立ち寄り。
 
ご無沙汰だった多摩川浅間神社にお参り。
 
 
写真無いですが、手水(ちょうず)のひしゃくが無いな…でスルーする方もいるのですが、もしやと手をかざしたら自動。
参拝後、ふとシン・ゴジラの自販機が目に入る。
 
交通系ICなどは使えないけど、自販機でPayPay?というので金の微糖を買ってみた。
 
2019年正月に参拝した際、シン・ゴジラのスタンプラリーやっていましたなウインク
シン・ゴジラと言えば丸子橋?
 
多摩川スピードウエイ跡の跡(右奥)~東急の鉄橋~丸子橋パノラマ。
14時頃に雨が上がったのですが、薄暗かったです。
 
多摩川スピードウェイ跡の跡、遠景。
 
 
丸子橋を渡って工事後寄れていなかった多摩川スピードウェイ跡の跡へ。
 
パネルは移設したとのモータースポーツメディアの報道…有った!!
堤防改築に伴う経緯が、「観客席について」というパネルで追加になっています。
 
位置関係。
上の「観客席について」を読むに、このパネルが埋まっている部分のセメントが、移設された観客席3席分だそうなのです。
階段状で無くなったのでピンときません。
 
階段を下りてみる。
 
 
新横浜へ。今回も30分近く前の到着(トイレとか有るし)。
 
 
 
 
富士山。小田原手前を南下中、右(ほぼ真西)に見えるところ。
 
なお17時頃。
 
多摩川浅間神社からの眺めが雨上りで冬の時期の早い夕方みたいだったこと~逆光でこの風景も納得で。なんとなく新富士あたりまで行ったら夕暮れで富士山見えないんだろうなと思ってました。
三島へ抜けたら富士山が有る方、雲の中でしたし。
ら…ポーン
富士市に入ったあたりではないかと。
 
 
17時半前なのですけど(はっや)、東の方も日没遅くなりましたねぇデレデレ
 
 
当たり前すぎるんですが、新幹線E席の車窓に見える富士山、神奈川県内南下中と静岡県内西進中では、宝永山(宝永火口)の出っ張りが正面反対側に移ります。周囲をぐるっと回ってる感じになるので。
 
シンカンセンスゴクカタイアイス、名古屋直前で入手できました。
 
 
そういえば、スゴクカタイアイス専用スプーンを持ち歩いていたニヤニヤ