今年もiineの清水先生からのご依頼でパティシエエスコヤマ様の新入社員合宿研修に行ってきました…今年からはKobe O2hallでの研修に変わったのでダンスの振り付けは来て頂きました。私はダンスを担当したのですが研修でのテーマは「素直」。

そして今年の研修生は見事なまでにこの単刀直入なテーマ「素直」に正面から挑んでくれました。
{567FBB50-3ECE-44A6-B9D8-030CDB51CE9A:01}


ダンス、芝居、マジック、アクロバット…全て未経験(一人だけ文化祭でミュージカルを一度経験)の今年の新入社員。

その中で今年のパフォーマンス・テーマは「もしもあなたの職場に魔法学校卒業生がいたら」と言う設定で15分の短編ストーリーを作りました。

本当に無理難題な設定と時間の中、研修直前にインフルエンザにかかり最終日から合流する方や、体調不良で最悪のコンディションの中スーパーリフトをやりきった方など5日間で「人に感動を与える作品を作る」と言う高いハードルを彼等は見事飛んでくれました!

{CA764BA8-4CC4-4850-ACEA-FD512729C508:01}

{5734C195-BBE6-4FD6-B688-CA2380BE2634:01}

成果発表(パフォーマンス)後の新入社員一人一人の決意表明では不覚にも泣いてしまいました…本当に感動しました。

最後は小山シェフから今回研修を受けた新入社員、中途採用の方々に厳しくも暖かい言葉とスペシャルメッセージ付きのサプライズスピーチでした。

{5FCBB0F7-D770-42F7-A428-44388EC0A17A:01}



そして嬉しい事に小山シェフからお土産にもうひとつの苺パイ苺とルーバーブのタルトとバナナのタルトを頂きました!
開ける前から美味しい苺の香りが楽しめて食べるのが勿体無い気待ちでした。

<もうひとつの苺パイ>
たっぷりの旬の春苺に、香り高い抹茶をトッピング。何と予測不可能な桜の葉入りのお餅と美味しあんこがふんだんに盛り込まれてました!絶品٩( *˙0˙*)۶です!

{7EC67FB8-6B6C-4428-ACFE-2D7F5ECC0D46:01}

研修を後方から応援サポートして頂いた神戸百貨店の皆様もお疲れ様でした!


投稿写真

投稿写真

いよいよ2015年度 パテシエエスコヤマの新入社員合宿研修の成果発表と入社式が始まります。

今年はダンス&マジックアクトに挑戦して頂きました!

4/16~20までの5日間で脚本、演出、振付、音響、広告…みんな頑張ってくれたのでここまで出来た!



アツシは魔法学校を首席で卒業したエリート調査員。

ある日、町一番のケーキ屋さんにロールケーキを買いにアツシが現れる。
「この味の秘密を絶対にあばいてやる」

そこに魔法学校のアツシの同級生で、落ちこぼれのヒロを見つける。
ヒロはそのお店で働いていた。

アツシは調査名目のお気に入りのロールケーキを買いにきたが、
中国から来たセレブなアイリンに買われて売切れてしまった。
暴れるアツシ。

ヒロとの魔法バトル。
ヒロはアツシに魔法では敵わないが熱いハートで
アツシに立ち向かう…

とある町のケーキ屋さんで繰り広げられる あったか~い ファンタジー・ダンス&マジック ドラマ。

#入社式 #新入社員 #ダンス&マジック、 #Kobe#研修


投稿写真

完成!
omiyaGrip& 名工MIURAのコラボ企画!

ヒッコリーのドラムスティックと赤樫グリップのカスタマイズ。

グリップのアカガシは特に木刀、算盤の枠と玉、三味線の棹などに賞用されるのはその材色に赤味が多く重厚で強度が強いが加工が困難。そしてスティックのヒッコリーはコントロールしやすく少ししなった感じがして音色的にも柔らかな感じがする。


この相反する素材を匠の腕でファンタジスタなリズムを刻む!


#ドラム #リズム #グリップ #匠 #樫 #ヒッコリー


投稿写真

投稿写真

昨日からの雨は祈りが通じてすっかり上がりました。
東灘区鹿児島県人会まつり創立40周年記念に出演してきました!みなさん和服がビッシっと決まっています。
次回は僕も和装で「舞踊魔術」として参加したい!
画像 左から
西郷隆盛の弟であり、初代海軍大将であった西郷從道の曾孫である山内大童さん

虚無僧尺八奏者の泉川獅道さん

西郷隆盛の嫡男・寅太郎の孫の西郷隆夫さん

西郷隆盛の妻「イト」の「岩山家」の岩山八郎太の玄孫、若松宏さん

皆様から文明開化のエネルギーを頂いたので気合い入れてお江戸に行ってきまーす!

#西郷隆盛 #文明開化


投稿写真

まだまだ寒い日が続きますが出版界は春の特集に向かってます。

先日、「ダンスビュウ4月号」の「ダンスメッカ兵庫県特集」の広告出来ました!
発売日は2/27(金)で全国の書店で発売。
尚「ダンスビュウ4月号」を持参でご来場の方には、お一人様につき一枚入場券(¥1,000-)をプレゼント(先着10名まで)!

期間は3月2日~3月31日です。
お待ちしています!
#ダンスホール #神戸 #社交ダンス #兵庫県


すみません!ドンドン遅れて忘却になる前に更新(  • ̀ω ⁃᷄)✧

1/12の新年会後、翌日は4:30起きで三宮駅前のメリケン朝会。2週間ぶりだったので宿題がタップリあったが新発見があり大収穫。
1/13(水)は念願のアラウンドMの三浦さんの"omiyaGrip"試作品を見てきた。




{D732C38A-9457-4F50-847F-904689573CE5:01}

{4BB95EFE-1932-4269-9E37-49F4EEDE39D3:01}

最上級の握り具合に感動😂✨

そして、1/14、15の水曜木曜は定期パーティー。

その合間をぬって春からのイベントのプレゼン。

1/16(金)の夜に青木のダンスのデモンストレーションと講演会。
{D99D4393-56D0-4A38-A621-384B587D6BE3:01}

{9AAE91E4-B2B1-4249-BE1F-15D7C66B34AB:01}

{3F5DD65E-7ECE-433B-856E-8C5B936DCB96:01}

そのイベントでめでたい金獅子齧りと御神籤、お護り頂きました。
今年は、中吉でいきます!





先ずは、1/10(土)"O2Heart festa"からスタート!
{45392453-20FE-42FE-9ED7-64401743405A:01}

この日は近所の「柳原えびす」と重なり集客に苦戦したが出店者同士仲良くなり貴重な情報交換ができた。寒風の中ご来場頂きましたお客様、朝早くから準備して出店して頂いた関係者の皆様有難うございました!

{9A9A1D2D-2580-4C9C-BBC1-FAC012BBC600:01}



1/11(日)は朝から劇団の時にお世話になった大先輩家本朋子先生のフェルデンクライスシステム講座。昨年から始めて今回で4回目の人気講座。受講された方々から感謝の声が聞かれますニコニコ

{DDB20F93-303B-4291-8ACC-9A7096A2DCD4:01}
{D8DE7F63-7CD1-4578-8DD7-DC2E30A5031E:01}

その日の18:00~マジックの先輩 筒井さんにダンスパートナーの三木たいこさんの友達ランディーさんを紹介。ランディーさんは大学の講師で現在、NPOてネパールの子供達に支援活動している。

今回は筒井さんが奥さんと一緒に事業を起こしたエベレストコーヒーのプレゼンを拝聴した。

{C7A4EEEB-C950-499A-8F83-53E5BBAAD210:01}



「感動のエベレスト珈琲物語」是非とも情熱大陸に出演ほしい!
{8EC68296-152D-4620-863E-80D24E44ABAB:01}



1/12(祝・月) 兵庫県ソシアルダンス教師協会の新年会がポートピアホテル南館最上階のレインボーで開催。

{17962FD0-8252-4CAA-8FDA-C0CA2A091D8C:01}

今年は、ダンス工房タジマの田嶋先生と「兵庫エレキテル連合」結成した。
前半、漫才で後半、田嶋先生のシビれるサックスに合わせてアケミちゃん(大宮)がマジックした。
{251838E0-202F-4194-8D45-5F61A364867F:01}

…つづく