sacas'ɐCamera(さかさカメラ )は健康姿勢になるアプリです。フロントカメラを使って画像を180度回転させ立体的に見れます。ストレッチや筋トレに最適!

そのsacas'ɐCamera(さかさカメラ )のGoogle Play版が完成しました!



おはようございます!
日頃のトレーニングから思いついて作りました。初心者の方が上級者のボディーテクニックを体験できるアプリです(個人差あり)。

日頃の運動不足の解消や気分転換に是非体験してください!

{FCA41864-C414-48FC-BFA2-EDA6B78F58EE:01}

sacas'ɐCamera(さかさカメラ)ホームページ http://o2wlker.xsrv.jp/



{5C792F62-32B3-4ADC-9351-F5402E3D0853:01}



今回のGoogle Play版のプログラムはTakeさんにお願いして緊急開発して頂きました。
無理なリクエストを聞いて頂いて本当に感謝しています。今後は有料版に向けて全力疾走していくので宜しくお願いいたします。

Takeさん有難うございました٩( *˙0˙*)۶!




「健康姿勢になるアプリ」sacas'ɐCamera(さかさカメラ )




次の4つの悩みのうち、あなたはどれを解消したいですか?


・  身体が硬くストレッチが苦手
・ 身体が自分の思うように動いてくれない
・ 左右の体重バランスが安定しない
・ 仕事が忙しくトレーニングする時間が無い






{6C00CC29-F161-43C6-B9C2-45BB8073C098:01}






そんな貴方にこの新しいアプリはマンツーマンの個人レッスンのように効果的です。
このアプリsacas'ɐCamera(さかさカメラ)は鏡では見えないあなたの癖を見つけ出します。本当の姿を見る方法はこれです!

<発想は三面鏡から>
三面鏡で他人からの視線を意識する事により姿勢改善出来ます。しかし日常に三面鏡を持ち歩く事は困難なのでスマホのインナーカメラを利用したアプリに着眼しました。
鏡面と左右反転のアプリは以前からあったので上下逆さのアプリを開発しました。

「健康姿勢になるアプリ」sacas'ɐCameraの動画はこちら!

上下逆さの映像を見ることにより普段見ない視点から自分を見直します。このアプリによりビデオ学習では得られなかったリアルな姿勢修正が可能になります。




{569C336C-DF7F-4C19-A176-D84527FDAE37:01}


これは完璧なフォームを目指す貴方の秘密兵器です!

モニターの方々からは嬉しい声が届いています!


<60代女性 Nさん(主婦)>
・  肩こりが楽になった
・ 背筋が伸び背中に力が入るようになった


{34E72A9D-026B-4934-BF09-F04FF2CBF110:01}






<30代男性 Oさん(野球)>
・ 投球フォームが画期的に改善された
・ 柔軟になり開脚ができるようになった
・ バックミラー変わりに使ったら車の車庫入れが楽にできた


<40代女性 Mさん(ダンス)>
・ バランスが良くなりターンが多く回れる
・ リフトが怖くなくなった



{D58739B4-3A60-46B4-8BA4-15E0FE646AA3:01}




…等あります(感想には個人差があり)。

「健康姿勢になるアプリ」sacas'ɐCameraのAppストアーはこちら!


リンクが作動しない場合は下のアドレスからどうぞ٩( *˙0˙*)۶!

https://itunes.apple.com/us/app/sacasacamera/id1035184975?l=ja&ls=1&mt=8


GooglePlay版はこちらです!
sacas'ɐCamera(さかさカメラ)GooglePlay版


この機会に是非「健康姿勢になるアプリ」sacas'ɐCamera(さかさカメラ)を体験してください!



2015年8月から制作に取りかかっていたカメラアプリ「sacas'ɐCameraさかさカメラ」が完成しました。はじめは普通の鏡アプリでプログラミングは小林弘明氏です。①スピーディーな立ち上がり、②シンプルな操作、③最強な運動効果が得られるアプリが誕生しました!

{B41D0DFA-D590-461C-BF03-9DC3760B4BD0:01}


PhoneやiPadのフロントカメラを使って鏡のように左右反転させた画像を180度回転させたり、上下反転させたりする鏡アプリを開発しました。
ストレッチや筋トレ、脳トレに最適。普段見れない、感じれない感覚を楽しんでください。
現在、Appleの承認待ちです(後6日)!

{06FD148F-B31D-4581-AA06-F5E659C6693E:01}



{3549326A-0A67-45B3-918A-39D0CE4A4EFD:01}

{C95D7E1A-968B-4016-AD9E-9CE543A4AB67:01}







#アプリ,#鏡,#さかさ,#逆さ,#トレーニング,#脳トレ
おはようございます!
連日の猛暑ですが今夏の大きなイベントの一つが無事終了しました。
昨日、西部JPCL競技ダンス選手会から南彦根のVIVA CITYで「フラッシュモブ」に出演してきました。

{101F690B-254F-44D0-B0BE-E3E0A1F595FC:01}

選手会の可愛いゆるキャラ「ダン君とシングちゃん」そしてご当地の「ビバッチェ君とやちニャン」とも競演できて暑さも忘れて楽しかった!


{55EF7EAC-FB36-4B4D-A231-F35EB1964F68:01}


{D34F7EE5-B7F3-4791-AABB-D82C616C1289:01}

オープニングは「VIVA CITY 平和堂」さんのご協力のもとこのユニフォームでパフォーマンスしました!

{310268EF-19EB-4930-8944-CAE812057105:01}

{951D9A84-7BC9-4019-BFC4-56AA08767ABF:01}




前日もダンススタジオVOWさんの澤田先生、清岡先生のダンススタジオVOWさんで夜遅くまでリハーサル、朝は早くから現地で初の通し稽古!


皆様、一ヶ月お疲れ様でした!




{CC0FC2E1-8C64-48F6-B4DB-2FAB37A7660D:01}



{AFA8CB18-C5A2-4205-A518-03A4F29BC2F7:01}







神戸は昨日の昼から雨が降りだし大阪に着いた時はジメジメした空気でした。

しかし舞台の幕が開きオープニングからノンストップの圧巻ダンスシーンで一気にモヤモヤを吹き飛ばしてくれました!
{19B128DE-B009-48D0-8833-87257873ACBA:01}




出演者全員がそれぞれの分野でソリストで活躍。その主役てんこ盛りの群舞…ワクワクと鳥肌が止まりません!

貴族、自然、科学と高貴でコミカルにアクロバティックなシーンの連続!
おっと、ネタバレになるのでこの辺で…。 蔡 暁強(サイ シャオチャン)、お疲れ様でした!

{9D311066-B8A8-4800-8A8C-5B6AEC8A3D5C:01}



Kobe O2hall
(こうべオーツーホール)
〒650-0025
神戸市中央区相生町2-2-14 新神戸ビル2F
TEL 078-945-8864

JR神戸駅中央改札口より山側徒歩2分の好立地。広さは79坪。天井は高く目の前は神戸駅で視界良好。
ダンス・イベント・パーティー・ファッションショー・入社式・会議・映画上映会・舞台/音楽イベントなどあらゆるご要望にお応えします。


初心者から上級者、そして幅広い年齢層の方でホールはいつもにぎわっています。
活気のあるホールでの練習で、皆さんも刺激を受けているようです。
平日の夕方は比較的ホール内が空きますので、ご来場いただくのには狙い目ですよ。


床面積 79坪
床材質 白無垢

営業時間
日祝休み(2015年 6月1日現在)
(年末年始イベント時休み有り)
午後 1:00 ~ 午後 9:00


料金案内
ご利用料金…出入り自由1日フリー(パーティーは別)
 ¥1,000-当日券
10回回数券(有効期限3ヶ月)
9,000円
1ヶ月フリーパス(有効期限1ヶ月)
10,000円

☆その他こんなサービスも行っております☆
・うちわ貸出サービス…年中貸出してますが、特に盛夏期には好評です
・掲示板サービス…連絡事項などを自由に書き込む事ができます

神戸駅からKobe O2hallへの道先案内動画です!


{8A38C26D-B015-4201-AF9D-23CF791C3DB4:01}

{2C633B12-E8AF-4FD7-93B8-55ECFE7F0129:01}


朝の 西栄寺東京別院 体験会も好評の末、無事終わり麻布十番に到着。


都営地下鉄の王子神谷駅から乗り換えなしで麻布十番に到着!。

早く着きすぎたので、コーヒーでもっと思ったが…


{B3D577BF-814C-458C-A1E5-63E350B0ED2E:01}


あまりの暑さにスムージー!
何と東京は25℃!
暑いはずだ。
{CA36CEED-9995-49BB-91D8-636AAD7F0A6B:01}




それではこの後、浜松町の自由劇場に向かいます!
投稿写真

本日、体幹トレーニングの体験会を東京足立区新田の西栄寺 別院さんで開催して頂きました。今回の参加者の方々のお悩みの共通点が「運度不足、子育て、腰痛」と同じだったので呼吸法からユックリ指導してomiya Gripを90分体験して頂きました。

Nさんは「あまりよくわからなかったが腰が軽くなった。鞄は肩にかけて歩きいつも傾いていたがグリップを握ると真っ直ぐ歩けた。」との事です。

かたやKさんは「左側がこわばって肩も畳に付かなかったがレッスン後は仰向けで楽に寝れた。腰痛も楽になった。」個人差はありますが横から見ている生徒さん同士で気付きあっていたので2ヶ月に1回ですが今後も定期的に続けたいと思います。


そして榎本住職は先日「水曜日のダウンタウン」4/15放送の番組開始2分~15分に出演しています!
何と世界のベンジョンソンと短距離走で戦います!

勝負は正座→ダッシュだが袈裟掛けでのハンディでの大健闘。次回はベンジョンソンに勝ってもらいます!




#腰痛 #肩 #グリップ #体幹 #ストレッチ


場所: 西栄寺