ONE LITTLE LIBRARY
in
qwalunca cafe

居候いたしました
書籍ラインナップからの
ご紹介です。

その後の二冊目。

生きている/佐内正史
↓↓↓
ONE LITTLE LIBRARY PROJECT-SN3J0270.jpg


前日に紹介いたしました
一冊と共に、
今回のラインナップの
中心となりました
一冊です。

色褪せることの無い
名写真集。
息をしながらに
紙へと写されました
永遠は、
確かにそこにあるとの
証しである。

そんなことを想う
一冊でして、
ガラス=レンズ

向こう側にある
生命の息吹きが、
温もりの陽射しのなかを
スロウダンス
しているように
感じての、
セレクトになりました。

日々は
感謝でいっぱいで
あるのです。


ではでは。


ONE LITTLE LIBRARY
in
qwalunca cafe

居候いたしました
書籍ラインナップからの
ご紹介です。

その後の一冊目。

うたたね/川内倫子
↓↓↓
ONE LITTLE LIBRARY PROJECT-SN3J0272.jpg

クワランカカフェから
見たドア越しの風景。

なぜだか
そこは静寂の温もりに
満ちていた。

僕らは確かに呼吸を
している。
そんな当たり前が
そこには満ちていた。

コーヒーフロートを
食べながら、
ふと浮かんだのが
この写真集でした。


浮き世の世界を、
ドアの向こう側と
本の向こう側にと
開くモノの先として
現したかったんですね。


すうすう。

寝息をたてては、
優しさの静寂は
そこに確かにある。

知る一冊ですね。


ではでは。



ONE LITTLE LIBRARY
in
qwalunca cafe

ONE LITTLE LIBRARY PROJECT-SN3J0252.jpg


昨日をもって
終了いたしました。

ご来場いただきました皆様
ありがとうございました!!

そして、

qwalunca cafe
オーナー様、
並び、
携わる全ての皆様、
ありがとうございました!!

初めて訪れました日に
座りました席より、
見える世界があまりに
素晴らしくて
お願いしました居候。
快く受けていただき
感謝の限りです。


明日からは、
居候いたしました本の
ご紹介をいたします。


ではでは。