ガザ停戦合意
ガザ停戦なるか?
久しぶりのブログ。最近はまとまった文章を書く気力も無くなった。しかし間も無くの
トランプの就任で世界は大揺れに揺れており、暗黒時代への突入という感が強まるばかり。
まとまらなくとも、その時々の出来事で気になったことを簡単にメモして積み重ねておく
ことだけでもやっておこうと思う。
イスラエルとハマスが段階的な停戦と人質解放に合意したと、交渉を
仲介するカタールとアメリカが15日、発表した。2023年に始まった両者
の戦闘は1年3カ月に及び、ガザ住民46700人以上(瓦礫に埋もれている
人は1万人を超えるという)が殺されている。
合意は第一段階として19日から6週間の停戦でハマスは30数人の人質
を解放し、イスラエルも数百人を解放する。そして何よりガザへの人道
的支援物資の搬入が急がれる。
そしてこの間に「恒久的停戦」を目指して交渉するとするものだ。
しかしこの発表がなされた後にもイスラエルによる空爆でガザ住民
数10人が死傷しており、19日までは予断を許さない。何より戦闘の恒久
的な停止が実現するかはまだまだ分からない。
ともあれガザ停戦が実現し何より人道的支援物資の搬入が進み、ガザ
住民が飢餓と病気の蔓延から少しでも解放されるように願うばかりだ。