また幕岩
寒く大混みの幕岩 15,1,24
今月これで3回目の幕岩。今日は3名。私のようにサンデー毎日
なら好き好んで土曜日には来ないのだが、勤めている人たちは
空きを狙ってくるというわけには行かないのだ。
予報は晴れだったがほとんど1日曇り空で寒く風が冷たかった。
しかし晴れ予報の土曜日ですごい混雑。桃源郷などはとても入る
余地はなく、空きを探してガリバーの岩場に行く。
昨日雨だったのか足元はヌカルミ岩は濡れている。
まずは道化師(5.9)に取り付くが、クラック部分には水が垂れて
いる状態で指先が痺れるほど冷たく、濡れたホールドを掴んで登る
ので滑りそうで怖かった。こんなに怖かったのは初めて。ともかく
ロープを張り2人はトップロープで登る。
Yさんは再挑戦。まだまだこれからです。写真からも力が入って
ないのが分かりますね。
その後赤頭巾ちゃん(5.9)を登る。ここはホールド細かい。
Nさんは当然リード、Yさんはここもトップロープ。
赤頭巾ちゃんの横の無名のハング越えにトップロープで挑戦。
越えたところのホールドが見つかれば大丈夫だ。
しかしここはそれなりでまだ練習が少ないYさんには少し難しい。
怪我から回復してきたNさんはもう大丈夫のようだ。元々の力は
相当なものだから痛みが出なければ問題なく登れる。
この後もう一段上のピーターパンロックに行くつもりで覗いてみる
とどこかのグループがぶら下がっているようだし、ちょうど昼飯時で
下に降りる。桃源郷は相変わらず一杯。
午後もどこも空きが見つからない。アブラカタブラ(10a)がヌン
チャクが掛けっぱなしだが誰もいないので、ここにトップロープを
セットして練習する。ここは微妙なフットホールドに立ちこまなけ
ればならないのだが、さすがにNさんはノーテンで軽く登る。
しかし私はこうした小さなフットホールドが苦手で上手く立ちこむ
ことが出来ずテンション。Yさんも四苦八苦。
何度か再挑戦する。ようやく立ちこみ方が分かってきたかな?
Nさんは再挑戦も問題ない。
アブラカタブラにヌンチャクを掛けっ放しにしていたGがゼルダ
(11a)に挑戦していた。若い女性2人がここをレッドポイントした
らしく喜んでいた。凄いです。
その後私たちはトップロープでゼルダに挑戦してみる。
私は核心のガバには手が届かず、取れたとして一応上まで行って
みた。Nさんは以前はここを楽に登れたらしいが、今回はまだ核心
のガバが取れなかった。まだそこまで復調していないわけだ。次に
挑戦すれば彼は問題なく登れるだろう。
まだ時間は早かったが他にどこも空かないし寒いしでこれで
切り上げて下山した。今回は余りいろいろ触ることも出来なかった
けど幕岩のこの盛況ぶりではやむをえないかな。
これからもしばらくは梅祭りでもあり土日は混雑が続くだろう。
今月これで3回目の幕岩。今日は3名。私のようにサンデー毎日
なら好き好んで土曜日には来ないのだが、勤めている人たちは
空きを狙ってくるというわけには行かないのだ。
予報は晴れだったがほとんど1日曇り空で寒く風が冷たかった。
しかし晴れ予報の土曜日ですごい混雑。桃源郷などはとても入る
余地はなく、空きを探してガリバーの岩場に行く。
昨日雨だったのか足元はヌカルミ岩は濡れている。
まずは道化師(5.9)に取り付くが、クラック部分には水が垂れて
いる状態で指先が痺れるほど冷たく、濡れたホールドを掴んで登る
ので滑りそうで怖かった。こんなに怖かったのは初めて。ともかく
ロープを張り2人はトップロープで登る。
Yさんは再挑戦。まだまだこれからです。写真からも力が入って
ないのが分かりますね。
その後赤頭巾ちゃん(5.9)を登る。ここはホールド細かい。
Nさんは当然リード、Yさんはここもトップロープ。
赤頭巾ちゃんの横の無名のハング越えにトップロープで挑戦。
越えたところのホールドが見つかれば大丈夫だ。
しかしここはそれなりでまだ練習が少ないYさんには少し難しい。
怪我から回復してきたNさんはもう大丈夫のようだ。元々の力は
相当なものだから痛みが出なければ問題なく登れる。
この後もう一段上のピーターパンロックに行くつもりで覗いてみる
とどこかのグループがぶら下がっているようだし、ちょうど昼飯時で
下に降りる。桃源郷は相変わらず一杯。
午後もどこも空きが見つからない。アブラカタブラ(10a)がヌン
チャクが掛けっぱなしだが誰もいないので、ここにトップロープを
セットして練習する。ここは微妙なフットホールドに立ちこまなけ
ればならないのだが、さすがにNさんはノーテンで軽く登る。
しかし私はこうした小さなフットホールドが苦手で上手く立ちこむ
ことが出来ずテンション。Yさんも四苦八苦。
何度か再挑戦する。ようやく立ちこみ方が分かってきたかな?
Nさんは再挑戦も問題ない。
アブラカタブラにヌンチャクを掛けっ放しにしていたGがゼルダ
(11a)に挑戦していた。若い女性2人がここをレッドポイントした
らしく喜んでいた。凄いです。
その後私たちはトップロープでゼルダに挑戦してみる。
私は核心のガバには手が届かず、取れたとして一応上まで行って
みた。Nさんは以前はここを楽に登れたらしいが、今回はまだ核心
のガバが取れなかった。まだそこまで復調していないわけだ。次に
挑戦すれば彼は問題なく登れるだろう。
まだ時間は早かったが他にどこも空かないし寒いしでこれで
切り上げて下山した。今回は余りいろいろ触ることも出来なかった
けど幕岩のこの盛況ぶりではやむをえないかな。
これからもしばらくは梅祭りでもあり土日は混雑が続くだろう。