前川大滝沢 ① | 鬼川の日誌

 前川大滝沢 ①

   前川大滝沢沢登り 11,8,13・14 個人 5名



  急な話だったが、I さんからお誘いがあり、行って
 見たかった沢でしたので即参加決定。
 ただ先週の山行がきつく、ジンマシンが出るような体調が
 完全復活したとはいえないのが心配。
 また14日はお盆休みの帰りの渋滞が予想されていて
 その日の中に帰り着くかがちょっと心配でした。

  ともあれ13日20時南浦和に集合し出発。
 東北道福島飯坂ICを降り、米沢方面を13号線で辿り、
 長いトンネル出口から直ぐのところで、滑川温泉方面の
 標識に従い、左折し進む。
 この辺からまったくの山の中の道。
 山形新幹線の板谷駅を過ぎて、細い林道を進み分岐を
 峠駅方面にまた左折する。
 こんなところにと思われる山の中に巨大なスノーシェードに
 覆われた峠駅がある。3時間半少しで到着。
 この構内に入りここでテントを張る。

鬼川の山行日誌と独り言 鬼川の山行日誌と独り言

  しばらくしたらもう一台の車が来た。
 この車も大滝沢目当てらしい。私たちの宴会が盛り上がり
 遅くまでうるさかった様だ。ご迷惑をおかけしました。
 うちのおばさまたちは元気です。

鬼川の山行日誌と独り言









  5:15頃。朝食と沢装備の着用。

鬼川の山行日誌と独り言









  朝の峠駅です。

鬼川の山行日誌と独り言 鬼川の山行日誌と独り言

  滑川温泉少し手前の大滝沢を跨ぐ橋のすぐ先に、何台か
 止められる駐車場があり、ここから入渓。6:15頃。
 少し戻ると橋の下の二俣です。

鬼川の山行日誌と独り言 鬼川の山行日誌と独り言

  大滝沢に入ります。

鬼川の山行日誌と独り言










鬼川の山行日誌と独り言 鬼川の山行日誌と独り言

  少し進むと最初の滝です。水がきれいです。

鬼川の山行日誌と独り言 鬼川の山行日誌と独り言

  淵が深いので手前から取り付きました。

鬼川の山行日誌と独り言









  ナメ滝を登ります。6:30頃。

鬼川の山行日誌と独り言









  ナメを敬遠すると返って難しいほうに追いやられます。
 ここは直登です。後ろの淵が深い。

鬼川の山行日誌と独り言 鬼川の山行日誌と独り言

  枝沢からの滝。

鬼川の山行日誌と独り言 鬼川の山行日誌と独り言

  岩盤を削り取ったような流れ。

鬼川の山行日誌と独り言









  あっちだ、こっちだ。

鬼川の山行日誌と独り言









  ここは淵を敬遠せず入った方が楽です。

鬼川の山行日誌と独り言 鬼川の山行日誌と独り言

  ポットホールでしょう。

鬼川の山行日誌と独り言 鬼川の山行日誌と独り言

  北アルプス赤木沢を思わせるきれいなナメ。

鬼川の山行日誌と独り言 鬼川の山行日誌と独り言


鬼川の山行日誌と独り言 鬼川の山行日誌と独り言

  水がエメラルドグリーンに輝いています。6:40頃。

鬼川の山行日誌と独り言









  それぞれ好きなほうを行きます。

鬼川の山行日誌と独り言









  大きな淵でちょっと入れない。

鬼川の山行日誌と独り言 鬼川の山行日誌と独り言


鬼川の山行日誌と独り言









  上に大きなポットホール。底に石が残っている。6:50頃。

鬼川の山行日誌と独り言 鬼川の山行日誌と独り言


鬼川の山行日誌と独り言 鬼川の山行日誌と独り言

  大滝が見えてきた。6:55頃。

鬼川の山行日誌と独り言 鬼川の山行日誌と独り言


鬼川の山行日誌と独り言








 
  大滝全景。迫力満点。

鬼川の山行日誌と独り言 鬼川の山行日誌と独り言


鬼川の山行日誌と独り言 鬼川の山行日誌と独り言

  記念写真。

鬼川の山行日誌と独り言 鬼川の山行日誌と独り言

  大滝真下。左に巻き道。

鬼川の山行日誌と独り言 鬼川の山行日誌と独り言

  巻き道の途中から。7:10頃。

鬼川の山行日誌と独り言
















鬼川の山行日誌と独り言









  滝上に出ました。7:20過ぎ。

鬼川の山行日誌と独り言










   続く。