カタクリの里 | 鬼川の日誌

 カタクリの里

  高尾山からカタクリの里 11,4,2 続き  


     カタクリの里での花の写真です。
     15時を過ぎ光線はあまりよくないですが、強すぎないので
     かえっていいのかも?まあいつものコン・デジですから
     そんなことは関係ないか。

  
鬼川の山行日誌と独り言
鬼川の山行日誌と独り言


鬼川の山行日誌と独り言

  ショウジョウバカマと。

鬼川の山行日誌と独り言

  ヒカゲツツジ

鬼川の山行日誌と独り言


鬼川の山行日誌と独り言

  ユキワリソウ

鬼川の山行日誌と独り言

  セツブンソウ

鬼川の山行日誌と独り言

  キクザキイチゲ

鬼川の山行日誌と独り言

  桜玄海ツツジだそうです。

鬼川の山行日誌と独り言


鬼川の山行日誌と独り言

  黄花カタクリ。これは珍しいが、たった一輪しか咲いていなかった。
 後一週間後だそうです。葉っぱに斑(ふ)がないですね。

鬼川の山行日誌と独り言
鬼川の山行日誌と独り言

  これはモモですか?きれいでした。

鬼川の山行日誌と独り言

  コブシでしょうね。

鬼川の山行日誌と独り言


鬼川の山行日誌と独り言


鬼川の山行日誌と独り言

  もう一度黄花カタクリ。

鬼川の山行日誌と独り言


鬼川の山行日誌と独り言


鬼川の山行日誌と独り言

  これもコブシの仲間(ピンクコブシとか?)

鬼川の山行日誌と独り言


鬼川の山行日誌と独り言

  白花カタクリもありました。

鬼川の山行日誌と独り言

  イワウチワ、山で見るほうが花が大きい。

鬼川の山行日誌と独り言


鬼川の山行日誌と独り言


鬼川の山行日誌と独り言


鬼川の山行日誌と独り言

  沢山の花がありました。園芸用に売ってもいました。
 きれいな花はもともとは人間のためにきれいになったわけでは
 ないのでしょうが、今ある花は人間の選択の手が加わっている
 ものが多いのでしょう。
 それでも花を見るのはとても慰めになります。