東北の山 1
白岩岳、和賀岳、真昼岳 10,7,4~6 つくも会 7名
昨年から年中行事になった感のあるJR東の大人の休日クラブ
パスを使って東北の山巡りです。普通では費用がかかりなかなか
行けません。
昨年の東北山行で秋田の太田町にある中里温泉に泊まると
和賀岳登山口まで車で送迎してくれるという情報を教えて
もらったので、H氏に中里温泉をベースにした山行計画を
立てて貰い周辺三山に行くことにしました。
初日は朝東京を出て角館。
タクシーで白岩岳の登山口に入りました。どこもそうでしたが、
登山口に行くまでの林道がとても悪路で距離がある。11:35。
猛烈に蒸し暑い。梅雨の最中ですからこればかりは仕方ないか。
じめじめしているのでギンリョウソウが多い。ブナがきれいです。
13:33白岩岳到着。といっても縦走路の一角。
白岩岳から20分ほど薮を掻き分けて白岩薬師に行く。泥濘の悪路。
ここから先は全く踏み跡もない猛烈な薮で周回は困難。
白岩岳に戻り、気持ちのいい林を登山口まで下る。16時前。
ほぼ同時に予約していたタクシーが来てくれた。
角館まで行って宿の車に迎えに来てもらうのも面倒だし
それほど変わらないというので、登山口から中里温泉まで直行し
一日目を無事終えました。
初日は6名でしたが仕事を抱えている仲間がこの夜合流しました。