何もしなくても幸せになれる | 日曜日のキジバト

日曜日のキジバト

生成AI/創発/しごでき(にあこがれる)/うまくいく単純なアルゴリズム/読書/職場のストレス

何かをコントロールできると思っているから、

欲が生まれてくるのだと思います。

 

欲が満たされない状態だと不幸になるわけです。

 

そもそもコントロールできないと思っていると、

期待を裏切られることが全くないので、

不幸になる確率は大幅に減るのではないかと

思います。

 

 

変な例えですが、

人生を能動的に動かせる「パソコン」と

捉えるのではなく、

受動的に見るだけの「テレビ」と捉えるような

ものでしょうか?

 

自分がコントロールできるものは少ないという前提で

暮らしてみると、意外にも、

受動的に、自分がアクションを起こさなくても

やってくる幸せというものに気づかされます。

 

そしていろんなことに感謝できる場面が増えてくると

思います。