マイナス金利ならREITが狙い目? | 日曜日のキジバト

日曜日のキジバト

生成AI/創発/しごでき(にあこがれる)/うまくいく単純なアルゴリズム/読書/職場のストレス

マイナス金利が導入されて、
少し経ちますが、

その筋の人では有名なのかもしれませんが、
マイナス金利になったことによって、REIT(不動産投資信託)に
資金が集まっているようです。
(ググると2月ごろにはすでにそうなっていたようです)

これは相対的に利回りがよいためだそうです。


欧州でもマイナス金利が導入されていますが、
住宅バブルが一部の国で起きたそうです。


住宅への投資が過熱するということですが、
そうするとどうなるんですかね?
家の供給が過剰になるので家賃が下がるんでしょうか?

(情報源)
緊急解説 マイナス金利 (日経プレミアシリーズ)/日本経済新聞出版社

¥961
Amazon.co.jp