何かを教わるのが下手でして、
「すべての「学び」の前に鍛えるべきは、「教わる力」である。」という
本を買って読みました(kindle版)。
教わるときのコミュニケーション能力とか、心構えを
書いているのかと思っていましたが、
全然高度な内容で、
コンサルティングファームの
新人は1年に300冊のビジネス書を読むとか、
付き合いでやっているゴルフに本気を出しすぎて
1日何時間も練習しているとか、
東大への入学者を大量に出している高校の
学習方法の話とか、
すさまじい例がたくさん出て来ます。
一つだけ参考になったのは、
「教わる力」が身に付くと、
本なども通読せずに情報を吸収できるので、
上記のように何冊も読むことができるようです。
もう何度か読んでみて感想を書けるようになればと
思います。
(情報源)
すべての「学び」の前に鍛えるべきは、「教わる力」である。/ディスカヴァー・トゥエンティワン

¥価格不明
Amazon.co.jp