免疫向上 | 舌癌になったのでいろいろ書いていく

舌癌になったのでいろいろ書いていく

恥ずかしながらひとさまの健康にご奉仕する鍼灸師の僕ですが、舌癌になってしまった。--stageⅡ/内向型/yk-4c/grade2--
癌患者として、いち鍼灸師として東洋医学を自己臨床しつつ経過を報告。心境も綴っていく。

オペまでの間に自分で出来る事はメンタル維持と免疫力向上だ。メンタル面は妻の助けもあり今は、癌を受け入れつつも楽観的に考えている。
免疫向上のためしている事、1つは足湯。といっても浴槽に15cm程お湯を張り入るだけだ。末梢循環を改善させ副交感神経優位して免疫アップさせようという狙いだ。
もう一つは鍼灸治療。自分でできる場所は限られるので今回は手足の指先のツボを使うやり方だ。
鍼灸用の針ではなく採血針を使用。
$舌癌になったのでいろいろ書いていく-採血針


必要なツボに刺す。
$舌癌になったのでいろいろ書いていく-刺針

血が出る。
*注(血はたまたま出てしまった。鍼灸師がわざと出血させるのは医師法上違法なのでゴニョゴニョ・・。)
$舌癌になったのでいろいろ書いていく-刺絡

こんな感じ。
$舌癌になったのでいろいろ書いていく-血

足にも。
$舌癌になったのでいろいろ書いていく-daiton

小難しい理論はいろいろあるんですが割愛します。免疫向上に特化した鍼灸治療の一種です。