会社の事務所用に自転車を購入。
事務所のスタッフが近所の買物用に、
欲しいという話が出まして。
「サイクルベースあさひ」さんで、
いろいろ見た中で可愛らしいこれにした。
6段変速付のママチャリ。
カゴが大きめで買い物に便利かな。
目立つ赤い方が盗まれにくいとか言うし。
エブリイに積めたのでそのまま持ち帰り。
事務所に戻って早速試運転。
自転車乗るのは大学生の時以来だから、
多分30年以上ぶりだろう。
最初こわかったが、まぁ乗れるものだね。
チリンチリン♪
多分私が乗るのは最初で最後だろう笑。
会社の事務所用に自転車を購入。
事務所のスタッフが近所の買物用に、
欲しいという話が出まして。
「サイクルベースあさひ」さんで、
いろいろ見た中で可愛らしいこれにした。
6段変速付のママチャリ。
カゴが大きめで買い物に便利かな。
目立つ赤い方が盗まれにくいとか言うし。
エブリイに積めたのでそのまま持ち帰り。
事務所に戻って早速試運転。
自転車乗るのは大学生の時以来だから、
多分30年以上ぶりだろう。
最初こわかったが、まぁ乗れるものだね。
チリンチリン♪
多分私が乗るのは最初で最後だろう笑。
神戸市営地下鉄 妙法寺駅
三宮から20分くらいです
途中下車して散策してみました
小さめの駅ですが
スーパーや商業施設などが充実
どこにでもある郊外の駅っていう
感じなのでしょうか
居酒屋さんですね
昼はランチ営業しているみたいです
うな重をいただきました
けっこう本数もあって
普段田舎在住の私には新鮮に
感じます笑
神戸市営地下鉄の終点
西神ニュータウンのターミナル駅
1972年の開発がスタート
1982年頃からマンションなどの
分譲がスタート
1990年頃のには高層マンションが
多くできました
一戸建てのエリアもあり
かなり大きなニュータウンです
プレンティなどの商業施設も充実
地下鉄で神戸三宮まで約40分
ベッドタウンとして一世を風靡しました
しかし近年はそごうの撤退など
かつての勢いはなく 高齢化も進み
人口も少しずつ減少しているそうです
昨日所用があり地下鉄に乗って
30年ぶりくらいに来てみました
学生時代は仲の良い友人が住んでいた
のでよく遊びにきていました
風景はかつてと変わりませんが
歩いている人々の高齢化が著しい
シニアタウンとなっていました
エブリイが2年になりまして
車検をお願いしました
整備の方はオイル類の交換と
諸々の点検と調整だけということで
新車時に施工したコーティングの
メンテナンスもしてもらい
ピカピカで戻ってきました
昨日早速乗ってみると
エンジンがめちゃ静かになった
伸びも良い感じがする
今回モチュールの上等なエンジン
オイルに交換したからだろうか?
スズキ純正エクスターとは明らかに
違うのですよ
こういう車だからこそ
オイルの差がはっきり出るのかも
しれませんね