降雪で復活した北信のゲレンデを満喫!(22日目〜23日目)  ※動画を追加しました | ゆっぽこ隊 活動日記

ゆっぽこ隊 活動日記

「ゆっぽこ」隊長とお供の「ふと」の週末活動日記
春~秋は山登り、冬はスキーの活動中

 

2月下旬の季節外れの暖かさの次はいきなりの降雪にビックリ!
 

ゆっぽこ隊は、当初から野沢温泉スキー場で行われる「石井スポーツ主催のスキー試乗会」に参加する予定、直前にホテルも予約して準備万全!
 

天気予報を確認したところ、金曜日夜から土曜日にかけて降雪予報もでていたので、隊長が俄然やる気モードに
 

そして一番重要なのはパウダー予報!

 

妙高から白馬あたりにドカンと降りそうですが、野沢温泉も多少は降るかも?というよりは強風が怖い!といった事前の予想でした
 

結果は、西日本の一部、北陸、北信から東北・北海道に降雪があり、特に妙高地域はドカンと降ったようでした(泣)

 

 

 

隊長が燃え上がっていたので(笑)、金曜日は早めの帰宅から20時半頃に出発

 

隊長が高速を爆走し、梓川からは隊員がバトンタッチ、2時頃に道の駅木島平で仮眠

 

翌朝少し早めに起床し、野沢温泉の駐車場は7時過ぎに到着

 

雪は降り続き、長坂ゴンドラあたりは約10センチの積雪、まぁ足首パウでもしゃーないかなぁと

 

 

長坂ゴンドラ前はボード勢が8割ぐらい : インバウンドもピークからは減りましたがそれでも多め

 

 

 

 

長坂ゴンドラを降りるとコンディションは上々 : やまびこフォーでは期待値も上昇!

 

 

 

 

やまびこBは底付きありの軽めの脛パウ : 最初から残パウ狙い(笑)

 

 

 

 

2本目は自己責任エリアへ : 滑走痕なしでしたが、うねりが見づらいコンディションでした

 

 

 

 

隊長は「腿がちぎれる〜」を連呼しながらパウダーをお召し上がりになっていました(笑)

 

 

 

 

4本目も自己責任エリアへ : 滑走痕が増えてきたので、ルートを探しながら

 

 

 

やまびこゲレンデのパウダーを喰い散らかした後は、当初の予定通り石井スポーツの試乗会へ

 

 

やまびこゲレンデ入口あたりに設置された会場 : お目当ての板もありましたが。。。

 

 

 

試乗した板の評価はこちら :

 

 

 

 

 

試乗会そばの小毛無ゲレンデにてサイドの残パウを喰いまくりました(笑)

 

 

お昼休憩は「セアボス」さん

 

今年もグラタンをいただきましたが、中心部のポテトの温め足りないのは「仕様」なようです(爆)

 

 

左は「ラタトゥイユパングラタン」、右は「ミートパングラタン」 : 野菜がとても美味しい!

 

 

 

何本か試乗を繰り返し、小毛無コースのサイドのパウダーを残さず処理したところで少し早めですが試乗会は切り上げました

 

野沢温泉スキー場は、ゲレンデを下るための脚を温存する必要があるからです(笑)

 

再度やまびこゲレンデに行きましたが、すでに林間含めてパウダーはなく、ゲレンデコンディションも悪化していたので下山することに

 

隊長に「ゴンドラで。。。」と提案しましたが、今年も却下されました(泣)

 

 

リゾートチックな日影ゲレンデをゆるゆる滑りで : 日影フォーは超低速仕様を覚えておくこと!(爆)

 

 

 

 

脚を使い切って終了 : 試乗会も色々試せて大満足でした

 

 

 

3月ですが軽めのパウダーに出会え、試乗会でも色々試すことができて大満足な野沢温泉でした

 

やまびこエリアも良いのですが、今度は長坂エリアや日影エリアの上級者コースのパウダーも狙ってみたいなぁとちょっと思ったりもしました

 

いつも、下山時は喰い尽くされて「修行」状態しか味わったことがないので。。。(爆)

 

 

 

下山後は小布施の温泉経由で長野市内のホテルへ

 

晩ごはんは適当に選んだJR長野駅MIDORIの「長野県 長寿食堂」さんへ

 

コンセプト重視のファミレスかと ← 厳し目

 

色々と文句もありますが、一番も問題点はフロア店員でした(爆)

 

 

隊長は「信州サーモン重 自家製醤油仕込」 : 切り身が大きいもののご飯が余る仕様

 

 

 

 

隊員は「信州山賊焼き定食」 : 山賊焼きをお出汁で食べるスタイル、オプションの「長芋とろろ」がアレでした!(怒)

 

 

 

その後はホテルにチェックインし、睡眠不足のためあっさりと就寝。。。

 

 

 

翌日曜日は、予報通り降雪なし

 

天気予報では午前中は晴れで気温上昇、夕方から降雪予報

 

色々と検討しましたが、気温が低くてコンディションが良さそうな志賀高原へ

 

隊員が眺望!とリクエストしたので、横手山を短時間滑ることに

 

道中は特に問題なく、横手山の駐車場に到着

 

朝7時半の時点でマイナス12度、放射冷却でガツンと冷えたのでコンディションはまずまず

 

 

横手山第一リフト前から : 天気予報通りのドピーカン、激寒なコンディションでした

 

 

 

 

第三リフト沿いの木々は昨日の雪に覆われていました

 

 

 

 

展望台からの景色 : 笠ヶ岳の奥に北信五岳、北アルプスには若干の雲

 

 

 

 

南東方向は浅間山と四阿山 : 富士山は肉眼では見えず

 

 

 

 

北側、横手山山頂ヒュッテの奥に岩菅山、さらに奥に苗場山

 

 

 

 

昨日の強風状態を示す立派なエビの尻尾 : 上空はオリンパスブルー!

 

 

 

 

渋峠エリアは雪質はまずまずも、非圧雪エリアは滑走制限があって消化不良

 

 

 

渋峠エリアですが、コースの圧雪は板が噛む非常に楽しいコンディション

 

非圧雪エリアは大部分が進入禁止で滑走できず

 

一部侵入可能なエリアもありましたが、強風で軽い雪は飛ばされていて、吹き溜まりは楽しいものの、全体的にはあまり楽しめず

 

すぐにお客さんが増えてリフトが混雑してきたので、早々に下山することに

 

その前に、渋峠ホテルへ立ち寄ってご挨拶(笑)

 

 

マーカスさんと戯れる隊長 : この時はあまり吠えることもなく、適当に遊んでくれました

 

 

 

 

すごいイヤそうに「お手」をするマーカス : 隊長がオヤツをあげなかったので吠えだしました(笑)

 

 

 

 

ゲレンデは冬と春の合間のような景色

 

 

 

 

スノーモンスターも復活しそうな。。。

 

 

 

渋峠も横手山も残パウが少なく、圧雪中心に少し遊びました

 

この日ジャンボコースもオープンしていましたので、初めて滑ってみましたが、非圧雪はすでにグチャグチャでちょっ残念でした

 

 

第二ゲレンデと笠ヶ岳 : ロングターンが気持ちよかった!

 

 

 

 

空いていた海和ゲレンデで残パウ遊び : 何本も滑ってコース脇のパウダーを喰い散らかしました!(笑)

 

 

 

 

最後は山本荘の裏から第1ゲレンデへ : 隊長は残パウを美味しく食べられたようで自画自賛してました(笑)

 

 

 

 

お昼前には終了しました : 最後まで気温低め、コンディションは上々で大満足でした!

 

 

 

久しぶりの志賀高原は、気温が低くてコンディションは良好!

 

残パウは少なめでしたが、天気も良くて、十分満喫できました

 

 

 

十分楽しみましたので、後は長い帰宅の旅(泣)

 

この日は、上林の「みやま温泉」であたたまり、隊長に適当に調べてもらったお店で昼ご飯

 

 

信州中野の「龍星食堂」さん : 昨年オープンしたお店、今は土日祝のみの営業スタイル

 

 

 

 

手作り餃子は5個で400円 : 独特の味付けが美味であっという間に二人で平らげてしまった(笑)

 

 

 

 

隊長は「特製みそラーメン」 : 炒め野菜の甘みと濃い味噌味、細めの麺が美味しかった

 

 

 

 

隊員は「大龍焼きそば」 : 信州中野のソウルフードで味噌を絡めながら食べる方式

 

 

 

飛び込みで入店、ちょうど昼ご飯の時間だったので、提供されるまで30分ほどかかりました

 

詳細はネットで調べた程度ですが、信州中野の焼きそばの名店「大龍焼きそば」さんと、味噌ラーメンの「晴見」さんの味を引き継いでいるとのこと

 

焼きそばは、以前豊野にあった「そうげん」さんで食べたものと同じスタイル

 

「そうげん」さんが水害で閉店したので、こちらで食べることができて、とてもラッキーでした

 

 

 

その後は、スーパーで買物をし、帰路も隊長が爆走し、多賀から隊員が運転して19時過ぎに帰宅しました

 

パウダー&試乗会、晴天のゲレンデと大満足した2日間でした

 

次の週末も寒気が気そうなので楽しみ。。。ですが、すっかりコブを忘れてしまっていて、そちらが心配になってきました(爆)

 

 

 

※動画を追加しました