塾の話 | 小学生と高校生がいる暮らし。

小学生と高校生がいる暮らし。

大阪府公立高校
2024.3 兄高校受験
文理合格しました!
2028.3 妹高校受験
まだまだ先…

相続手続き、色々めんどうだけど、お金をかけずに頑張るぞー!

高校生になって1ヶ月。

学校の後の塾やら部活やらで、お腹すく問題も、息子曰く


お腹は空いてない事にしている。


と言う気持ちだけで、問題ないのだそうで。

遅くとも9時までには帰ってきているので、中学の時の馬よりは早いかも。


塾では数学だけしか取ってないけれど、中間テストまであと10日くらいの時期に、塾の担任だという女性から連絡があり、


高校の過去の定期テスト試験問題があるから、来てください。


とのこと。


とりあえず、しばらく毎日行くようだ。

自習室で自分でやってるだけとはいえ、数学だけでなく全教科分をもらったらしい。

定期テスト対策っていうのも、これからあるようだ。


あと、保護者も受講状況その他見られるからと、保護者POSなるものに登録しましょうとの連絡も。

登録してみるといきなり

「共通テストまであと◯◯日◯時間◯秒」

と表示されて。

さすがに、3年後の…ではなかったけれど。

こうやって大学受験モードにするんだなぁと。


色々な大学の情報も見ることができて、それはついつい楽しく見てしまった。


1か月塾に通わせてみて、映像授業の良いところとしては、自分のペースで進められる事につきる。自宅でもできるはずだけど、自宅ではやってない。

私は息子に、


受講は急ぎ過ぎなくていいよ、高校の授業ペースに合わせてね。何度でも見られるんやろ?


って言っているけど、早く進めたい、先取りしたいって人ならそうすることもできる。

逆に言うとサボる事も簡単。


保護者POSで、何コマ中何コマやってます、進捗何%ですみたいな画面を見ても、進んでんのか遅れてるのか全然分からんけど、塾にはちゃんと行ってるんだなっていうのは分かる。

個人懇談もやって、進み方のフォローはしてくれてるようではある。

今はそこは、塾を信頼している。


高校数学って昔、数Ⅰや数Ⅱは確かにあったし、数Ⅲもあったような(やってない)だけど

基礎解析

代数幾何

微分積分

確率統計

っていう科目では勉強したような…。

数A、Bとか言われても、何がなんだかえーん


高校では、数Ⅰと数Aを並行してやっているようで、高校の数学の宿題?だけでも、まぁまぁハードなようだ。


化学は、理科好きの息子のこと、既に図鑑で知っている事をこれから習うということもあり、比較的余裕があるようだけど、先生が合わないようで。


いやいや、いい先生、すごく多いんですよ爆笑

参観でも分かりやすい授業をされてる先生が多かったし。


でも合わないは仕方ない。

(家で契約してる)スタサプでカバーしてるそうである。


スタサプ安いしね。


スタサプENGLISHだけは、高校のChromebookに入ってるらしいけど、どこの府立高校でもそうなのかなぁ?