石川県で最大震度7を観測した能登半島地震で、人命救助などのために派遣されている自衛隊員は、5日時点で約5000人となった。政府は、地理的条件や近隣の部隊配置などに違いがあり、単純比較できないとするが、2016年に震度7を記録した熊本地震の5分の1にとどまる。野党からは、政府の初動対応の遅れを批判する声も出ている。

 

 

 防衛省は地震発生翌日の2日、陸海空自衛隊の指揮系統を一元化した統合任務部隊を1万人規模で編成した。ただ実際に現地で活動するのは2日の段階で約1000人、3日は約2000人、5日も約5000人にとどまっている。発災から5日目で約2万4000人が活動していた熊本地震と比べて規模が小さく見える。

 立憲民主党の泉健太代表は5日、記者団に「自衛隊が逐次投入になっており、あまりに遅く小規模だ」と批判。別の立民幹部も「物資が届かず、被害の全容が明らかにならないのは、自衛隊員が足りない影響だ」と指摘する。

 

◆首相「単に人数だけを比較するのは適当ではない」

 岸田文雄首相は記者団に「(陸上自衛隊西部方面隊の拠点がある)熊本にはそもそも1万人を超える自衛隊が存在したが、今回は大規模部隊はいなかった。単に人数だけを比較するのは適当ではない」と主張。木原稔防衛相も「道路の復旧状況も見ながら人数を増やした。逐次投入との批判は全く当たらない」と反論した。

 

 被害が甚大な石川県珠洲市では、4日時点で救助要請の20〜30件が未対応で、輪島市でも生き埋めの救助要請が40〜50件ある。初動対応として自衛隊の派遣規模が適切だったかどうかが国会での論点となりそうだ。

いやこれ「戦力の逐次投入」の生きた見本そのものだろう。

  • 2日目:1000人
  • 3日目:2000人(1000人倍増)
  • 4日目:4600人(2600人倍増)
  • 5日目:5000人(400人微増)
  • 6日目:5400人(400人微増)
  • 7日目:5900人(500人微増)

で、このような「明らか過ぎるぐらいの""逐次投入""」に対して、じゃあ岸田政権は「その間何を具体的にやってた」のかと言えば

 

 石川県能登地方で最大震度7を観測した地震について、木原防衛相は6日午前、被災地で活動する自衛隊員を約400人増員し、約5400人体制としたことを明らかにした。防衛省で記者団の質問に答えた。

 

 「逐次投入」などと批判が出ていることに対し、木原氏は「能登半島の中でも特に北部での被害状況が大きく、道路が寸断され、インフラ網が途絶えてしまっている今回の災害の特性を踏まえ、初期の段階では、航空機を活用した被害状況の把握に努めていた」などと反論した。

この6日までに具体的にやってた事と言えば「航空機を活用した被害状況の把握に努めていた」と、要約すると「単に傍観してました」ってわけで「個別具体的」には「実際には何もやってなかった」に等しく、そして「明らかに""逐次投入""」なのに「それには当らない」的な「反論」なわけで「おいおいこれ""人命かかってる""」んだから「ご飯論法」とか言ってる場合じゃねえだろ!!って思いました。

 

そもそも「何故多くの""自衛隊派遣""」が必要なのかって言えば、この「ご飯論法防衛大臣」が言ってる「能登半島の中でも特に北部での被害状況が大きく、道路が寸断され、インフラ網が途絶えてしまっている今回の災害の特性を踏まえ」るからこその「大量の自衛隊派遣が必要」なわけですよ。

 

つまり「交通インフラが使えない=重機等の投入が難しい=大量の人間で対応が必要」だから「逐次投入じゃあダメ」で「熊本地震」のときのように「大量導入」が必要なわけで、いやあ「本当無能がTOPに立つ」事で「災害でより多くの人が死ぬ」岸田即辞めろ!!って改めて思いますね。

 

 

そしてこの「しょぼ過ぎる被災地支援の約47億円」一方で「ウクライナ支援に6000億円」いやあ「明らかに""税金の使い方間違ってる""」わけで、これを見れば分かる通り「日本国民には税金使わない」一方「アメリカに言われてウクライナ支援6000億円!!」これが「岸田政権」の「国民に対する対応」なわけですよ。

 

後ここで注目なのは「岸田政権としては、今回の能登大地震の大災害」これを理由に「予備費をもっと増やさないといけない」と、正に「予備費増額の理由」に使われてるわけで、本当「クソ対応」過ぎる事がよくわかりますね。

 

 

 

ちなみにこの「予備費」は「増やせば増やす程""国会で予算を決める事""」に対して「意味を為さなくなる」わけで、正にこの「予備費の増額=国会軽視そのもの」で、実際「コロナ時期の予備費の12兆円の9割が何に使ったかわからない」わけで、こんなもの「増やしたら自民党の養分」にしかならないわけで、いやあ「大災害で予備費を増やす""焼け太り""」ふざけるなって思いますね。

 

 

いやあ「最悪な無能総理」の時代に「大地震」それに対して「岸田政権」では「航空機を活用した被害状況の把握に努めていた」と「見てるだけ」の正に「検討使」そのものであり、結局「決断できない総理大臣」その結果「大災害で亡くなる」のではなく「岸田政権による""人災""」で亡くなる可能性=餓死」の危険性が出てきてるわけで、いやあ「国会議員の投票」って「とても大事だなあ」って改めて感じますね。

 

本当「税金」って何で収めるんだっけって、改めて思うわけで、本当「政治を一番舐めてる存在=自民党」そして「税金の存在を一番勘違いしている存在=自民党」だなあ!!って改めて痛感する「今日この頃!!」