新型コロナウイルス患者の入院要件を厳格化した政府方針について、田村憲久厚生労働相は3日の記者会見で、高齢者や基礎疾患がある人が自宅療養となる可能性があるとの見解を示した。これまでは原則入院だったが「比較的症状が軽く、リスクがそれほど高くない人は在宅も含めて対応せざるを得ない」とした。
 
  政府は2日、デルタ株が広がるなどして感染が急拡大している地域では、入院対象を重症者と重症化するリスクが高い人に限定し、こうした人以外は自宅療養を基本とする方針を決定した。

 

 菅義偉首相は3日の自民党役員会で、「自治体とも連携し、病床の確保に万全を期す」と述べた。

 

 田村氏は感染者がさらに増えても症状が重い人や自宅療養者らが急変した場合は入院できるよう「病床の余力を持つ対応をしていく」と説明。「感染力が強いデルタ株に立ち向かうため、命のリスクにさらされる可能性がある人を第一義的に対応していく」と理解を求めた。自宅療養者の健康観察強化を巡っては、「保健所と連携しながら問題が生じないよう支援したい」とした。

何か「37.5度以上4日ルール」を思い出すわけですが、これって「厚労省」が主体となって「実際のコロナ入院ガイドライン」的なものを作って「医療機関や保健所」に徹底させるって事でしょ?

 

厚労省ってのは「正に机上の空論」で「国民を殺しにかかる」わけで、過去の「37.5度4日ルール」なんかもそうだったけど、あの時は「国民が勝手に勘違いしていた」とか、実際に「医療機関や保健所にガイドラインを配って」た中に「4日以上37.5度がある場合」的な項目があった場合は「PCR検査が可能」と「明記」されてたのに「国民の勘違い」で誤魔化した事は「記憶に新しい」わけで、また「同じ愚行」を繰り返すのだろうか?

 

で、これによって「病床数は逼迫していない」と言う「実際に自宅療養が数万人」とか狂った実態がある中で「病床使用率はステージ3で、今後減少傾向」だから「緊急事態宣言を解除」して「パラリンピックは有観客」とか「言い出す」のではないのか?

 

その頃の東京のコロナ感染者は1日5000人を超えてる中なのに「病床は逼迫していない」から「高齢者の重傷者数は少ない」とか「都合の良いもの」だけを「つまみ食い」した「デタラメ」で「緊急事態宣言を解除」して「パラリンピックを有観客」にするとか「言い出す」のではないか?

 

 

そもそも 「対応することが私の責任で、私はできると思っている」 と言っていたが、それが「これ」なのか?

 

正に「検査をしなければ感染者もそれほど”発生しない”」的な「現在の東京」のように「陽性率が20%近く」と「検査したら5人に1人が”陽性”」と言う「少なすぎる検査」と同じく「病床利用率を下げる」ために「重症以外は自宅療養」の「実態の伴わない見せかけ上の数値」で「コロナ対応は私はできる」って言われても、それは「ゴミを押入れに入れて”部屋を片付けた”」って言ってるのと「何ら変わらない」わけですよ。

 

実に「現状だけ」でも「ハリボテ」だらけの「少なく見せる実数」だらけの「コロナの実数」たとえば「東京基準」の「重傷者」は現在「114人」だけど、これが「国基準」では「840人」と、そして「東京以外の全国」では「国基準」なのに、何故か「全国の重傷者数累計」は「東京基準」で「足し算」なわけで、なので「全国の重傷者数が704人」よりも「東京都の国基準の重傷者840人の方が多くなってる」と言う「カオスな結果」なわけですよ。

 

そして「東京都の入院患者数は3147人で”病床使用率が49.1%”」だけど「入院以外(宿泊・自宅療養、入院調整中の累計)が22,200人」と実に「15%」しか「入院できてない」わけで、本来は「新型コロナは感染者は原則”入院”」ってのは「変わらない」し、そもそも「後半分は空いてる」のに、それなのに「入院」できてるのはたったの「15%程度」なわけで、結局「現状」でも「入院が相当絞られて入院できない」状況なのに、それをさらに「入院できなく」して「病床使用率を下げて」「菅政権コロナ対応大成功」としたいのでしょうかねえ。

 

正に「デタラメ」な「菅政権」でのコロナの対応は「真摯に国民の生命と健康を守るためのコロナ対応」は「1ミリも行われず」結局やってることは「その都度都合よくルールを変更しまくって」結果的に「実態より”少ない数字”に作り変える事」で「コロナ対応は万全」と、これが「コロナ対応の1年半」の間「ずーっと行われてきた」わけで、今度の選挙で「自民印が大圧勝」とかになったら、こんな「クソ政策」が続くのか?って思うと、お先真っ暗「コロナよりも菅政権の方が有害」だって思います。

 

一方「東京オリンピック」では「甘々な想定」の下、ネットで上記のような「実態とかけ離れた甘々な予測」が「揶揄されるわけで、本当「東京五輪開催の熱意の1ミリ」でも「コロナ対応」をしてくださいよ!!って思いますね。

 

 

五輪に夢中で「金メダルに一喜一憂」するだけの「総理大臣」を「その一方で日本国民」には「コロナに感染しても重傷者以外は自宅療養を強要」するわけで、本当「今すぐ菅は政治家を引退してほしい」ですね。

 

いつの間に「日本」はこんな「おかしな国」になったのか?

 

普通に税金や社会保障費を収めた分、普通に使ってもらい、普通に「還元されるそんな日本国」になってほしいですね。