秋のドライブ | S2000つれづれ

S2000つれづれ

S2000との日々とナニゲない日常を気の向くままに。

家族サービス秋のドライブに出かけた文化の日の11/3.

行き先はいつものように箱根だから、早起きをして出発。
AM7:30出発でも思ったより道路は混んでいなかった3連休最終日の祝日月曜。

s2k_14110303.jpg

お馴染みターンパイク。
MAZDAターンパイクでございます。
ご覧のような快晴。
年に数度あるかないかの快晴箱根ドライブ。

料金所のおじさんに的確なアドバイスをもらったので、
法定速度を守ってのんびり上って行きます。


s2k_14110301.jpg

平地ではまだまだですが、
箱根の山の方は秋の気配が。


s2k_14110304.jpg

時間も遅めだったので、クルマたくさんかと思ったけど、
それほど混んでなかった。
駐車場を独占して撮影大会。


s2k_14110305.jpg

大観山からは富士山が。
本当に良い天気でした。
ちなみに山頂は気温9℃。


s2k_14110306.jpg

ビューラウンジ駐車場はターンパイクらしく、趣味のクルマだらけ。
ポルシェがずらりでした。

s2k_14110307.jpg

ちょっと休憩してから、箱根神社へ。
芦ノ湖が眩しい。


朝ご飯を食べにどこいくか。
いつものところではなく、少し離れた場所へ。

s2k_14110308.jpg

箱根ラリック美術館のレストランです。
我が家的にはいつもの場所ですが。

s2k_14110309.jpg

朝に来たのは初めてでしたが、
モーニングセットが最高。


s2k_14110310.jpg

これはスクランブルエッグですが、
これにサラダとヨーグルトにコーヒーがおかわり自由で1300円は安いね。

そして何より美味しい。
今度からはこっちにこようかな。


カフェ・レストラン LYS

http://www.lalique-museum.com/caferestaurant/


唯一の難点は駐車場が300円と有料なところかな。


s2k_14110311.jpg

美術館のレストランには何度も来ているのに、
美術館自体には入ったことがない…。

お庭を散策して、
東名御殿場経由で帰宅。
上り道路が少し混み始めてたくらい。


14時くらいに帰宅して、
そのまま寝てしまいましたとさ。


天気が良く、新しいカメラを連れて秋の気配を感じながらの
オープンドライブは最高に気持ち良かったですね。