バッドタイミングな1日 | S2000つれづれ

S2000つれづれ

S2000との日々とナニゲない日常を気の向くままに。

昨日はブレーキフルード交換のためASMへ。
前の晩が遅かった&TCMでやり切った感満載で、
この日は朝10時過ぎに起きたけど、
ダラダラと過ごしてしまい、結局お昼頃に自宅を出発。

S2000つれづれ-asm_10112801.jpg

12時半頃にASM到着。
思えば朝出遅れた時点で僕の1日が決まったようなもの。
この日は15時頃に羽田空港まで妻を出迎えに行く必要があったので、
あまり時間がない1日だったんですよね。
当然ながら、日曜のピットは混雑気味でフルード交換は時間がかかるとのことで、
もし来れたら、また夕方に出なおすことに。

迎えの時間まではしばらくあるので、いつものようにまったりタイム。
この日はAlwaysメンバーはプリンスしかいませんでしたが、
なにやら楽しい話題で盛り上がった、ような気がする。
僕が覚えているのは、あとちょっと早く来ていればいいことがあった、
らしいってことくらい。
バッドタイミングだぜい。

そうそう。僕のブログを読んでくれてるお客さんに声をかけてもらって、
なんだかすいません。ありがとうございます。
照れくさい&人見知りなので、あまりお話しできなかったかもしれませんが、
またASMでお会いしましょう。

そんなことしつつ、プリンスがGT-10バンパーを自慢したいというので、
仕方ないので付き合うことに(笑)

S2000つれづれ-asm_10112802.jpg
じゃーん。

S2000つれづれ-asm_10112804.jpg
APも見えるようにしておいた

S2000つれづれ-asm_10112803.jpg
バンパー下部はカーボン地を残してある

S2000つれづれ-asm_10112805.jpg

いやー、でもカッコいいですよ。これは。


この日の関東地方はいい天気だったので、
GT5には目もくれないプリンスのGT10を撮影するために、
この2人はプチドライブへ。

S2000つれづれ-asm_10112806.jpg

S2000つれづれ-asm_10112807.jpg
いってらっしゃーい。

その撮影の成果がこちら。 うーん、メッチャカッコいいな、クルマが。


2人が撮影ドライブから帰ってきたところで僕は時間切れ。
羽田空港までお出迎えドライブです。

その後、一旦帰宅してから、夕方6時過ぎに再びASMへ。
1日に2度来る男。
がしかし、再びピットは忙しいそうで、結局この日はブレーキフルード交換諦めることに。
バッドタイミングだぜい。。。


ついでに、前々から気になっていたことを、第3者から指摘され、
どうやらやっぱり何らかのトラブルの予兆らしい。
ここでテンション急下降。
あ~、70000kmも走ってるといろいろあるよねぇ、ってことで終わるのか、
はたまた僕の運転があまりに下手という結論になるのか、
どういう結末になるかわかりませんが、
12月中にプチ入院予定となりました。
なんか2010年はクルマ運がない気がするな~。クルマ厄年か!?


元々テンション高い人間じゃないのに、普段よりもさらに余計にテンション下がる中、
夜のカフェエリオットアベニューへ行ってきました。

S2000つれづれ-asm_10112811.jpg

遅い時間にすいません。
今回は奮発してビバーチェのカフェラテをオーダー。

S2000つれづれ-asm_10112808.jpg

やっぱりすごく美味しくて、あと3杯はいけそうな感じでした。
僕はコーヒー大好きだけど、胃への負担が大きくて、そんなにたくさんは飲めないんです。
でも、ここのカフェラテは何杯でも飲めそうな、まろやかさがあるんです。
優しい味っていうのかな。

S2000つれづれ-asm_10112809.jpg

波多さんからクッキーの差し入れ。
時間があれば、ずっとそこにいたい気分でしたね。

エリアベではあやうく波多さんに告白をするあやしい男になりかけたりしつつ、
キャンドルの明かりの中で少しゆっくりとした時間を過ごすことができました。
もしも僕があの辺で住んでいたり、仕事してたりしたら、
たぶん毎日通っているカフェです。

S2000つれづれ-asm_10112810.jpg


そんな夜を過ごして、僕は帰宅。
なんだかあっという間に週末が終わりました。
この週末はいろいろやりたいことがたくさんだったのに、
TCMで燃え尽きちゃった、という感じの週末でした。
もっと時間を有効に使えるようにしなくちゃ。


明日はいい日だ、と呟いてこの日はおしまい。
来週こそブレーキフルード交換です。