マジで大変でしたッ!!
私のPCは完全に日本語なのでドイツ人は理解しにくいこともあり
ネットのパスワード等の手続をしてから
1週間近く不具合が続いていました。
母親には大変心配をかけてしまいましたぁ~(;´Д`)ノ
私は今、Überlingenというドイツの街から自転車で20分くらい離れた農場にいます。
農場総面積は100ha以上、労働者は50名くらいです。
私はGätnereiという野菜生産中心のグループで
日々土にまみれながら働いています:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
一日8時間の労働時間ですが、私の日々はとても充実していますょ~☆
ドイツ語がもっと理解できれば、もっと楽しいんだろうなぁ…と痛感しています。
現在私が研修をしている農場のHPです。
⇒Hofgut
農場内には直売所があり、週2日だけ営業しています。
さらに週2回マーケットに出店して、広場で農産物を販売しています。
さらにさらに、農産物等の宅配も行っています♪
メチャメチャ面白いですょ~(*^_^*)!!
今の作業としては玉ねぎやフェンヒェル、ラッデュッシュ、葉物野菜を
続々と播種、定植していますo(^▽^)o
現在の収穫物は、ラディッシュ、あさつき、葉物野菜ですが
最も忙しいのは5月で、葉物野菜等の収穫と夏野菜の管理作業等があります。
私は言われたことをしているだけですが
色々と聞きたいことを質問して理解する為にもドイツ語の勉強が必要不可欠だと思い
来週からドイツ語学校に通いますッ(・ω・)/
難しいコースを受けることにしたので、かなりキツイと思いますが
今、勉強しないといけないので頑張ります!!
色々と報告したいことはありますが、これくらいで。
日々の作業を書き留めるという意味でも、これからは頻繁に更新しようと思います(^~^)
