プジョー☆407☆サーモケース交換&etc | O-RUSH Staff Blog【輸入車情報ブログ】

O-RUSH Staff Blog【輸入車情報ブログ】

輸入車情報満載のO-RUSHスタッフブログ

こんにちは。PDIセンター関西の神山です。

関西は先週末からの荒れた天候。台風16号の進路も気になります台風台風

台風通過後はまた一段と季節は進むのでしょうね。もみじ

 

さて今回は

プジョー407SWー^ー^

今回も水周りのトラブル。サーモケースからの冷却水漏れトラブル。。。汗汗

サーモケースと言う事でミニやシトロエン等でも良く使われているあのエンジンかと思ったら目

2.2L,直4の3FYエンジンにやり

エンジンは異なってもサーモケースの設定されている場所はほぼ一緒ですチェック

エンジンリア側、ミッション上部。エンジンカバーを外すと。。。ここここ

ゴチャゴチャのハーネスの中に潜む黒いブロックが サーモケースです。

取外し自体はボルト数本を外すだけレンチレンチ

なので取外し完了。OK

エンジンブロック側を綺麗に清掃しキラキラキラキラ

金属のガスケットを位置合わせ。

個人的には信頼性の高いガスケットなのですが、念のため液体ガスケットは塗布しますOK

そして新品ケースを組付け、冷却水補充⇒エア抜きまできっちり行い完了!!

 

今回はもう一ネタご紹介hh

今でも大人気なオールドビートル。街中を走っているのも良くみかけますねグッド!グッド!

いまは無き空冷水平対向エンジンDASH!DASH!DASH!

オイル交換作業をご紹介OK

…とはいっても特別な作業は有りませんー^

オイルドレンを除いてはガーン

エンジン下部、オイルパンに設定されている黒い丸いプレート目目

ここからオイルを排出します。

もはやドレンボルトとは言いませんウシシウシシ

6本のナットを緩めるとプレート、ストレーナ部に異物吸い込み防止の金網が外れてきますここ

大分荒めの金網。異物を濾し取るというよりは、異常時に吸口が塞がるのを防ぐのが役割でしょうパー

 

旧車の部類に入るオールドビートルですが適切にメンテナンスを行うことでまだまだ元気に走ってくれます!!好きな車ほど調子良く乗って頂きたいですねおんぷおんぷ

 

 

 

愛車のご購入や車検整備、修理、点検、保険、板金、塗装、カスタム、etc.....

クルマのことなら何でもオーラッシュにご相談下さい!!!

 

 

O-RUSH PDIセンター関西

    神山 聖

〒555-0041 大阪府大阪市西淀川区中島2-6-38

TEL:06-6473-8833 FAX:06-6473-8830