皆様 おはようございます
今日も、息子宅の新築住宅の続きです。
カーテン業者が(落下して)傷つけた床の補修は、床板を取り換えるのではなく、部分補修でした。
その時のブログをリブログしました。
ニトリのキッチンカウンターも写っています。
床の修復技術はすごいです。
全然目立たなくなりました。
検索すると床の修復業者も出てくるので需要も多いかも…
息子からのまた聞きですが、脚立から落下する業者のスタッフは意外と多いとのこと。
そして、低い脚立からの落下率が高いらしい。
脚立に足を挟んで骨折する人も多いとか…
お友達の旦那様も年末リビングの照明を外して掃除して取り付ける際中、脚立から落下。
骨折したことを思い出しました。
今回は落下したご本人は無事だったので幸いでした。
新築早々、怪我人を出しては大変なことでしたからね。
タイトルへ
キッチンカウンターと吊戸棚セットも〇〇ラで見積もりを取ったのですが、設置費用もかかるので50万近く
オーダー生産なので3週間はまたなくてはならないとのこと。
家族と相談して市販の既製品でも良いかとニトリへ。
長さが180センチあるカウンターが目につきました。
天板もセラミック。
ダイニングテーブルセットと色も統一できたのもポイント高い。
電化製品を1列におけるので家族も喜んでいます。
なお、【ニトリ】ダイニングテーブルセットの記事はこちら↓
(画像はお借りしました)