皆様 おはようございます晴れ

 

昨日の朝は久々に大きな地震に驚きました。

場所によっては震度5ガーン

 

自宅では気をつけることができますがどこで地震に遭遇するかわかりません。

運を天に任せるしかないと思ってます。

 

先日、お墓参りへ車

こぶしの花が咲いてました。

 

帰りに櫻井翔さんも訪れた「丸満餃子」で食事。

 

 

おいしかったです。

古河市はアド街ック天国で見た昭月堂の「コロッケパン」も有名です。

 
「桃まつり」期間中ですがこの日はお墓参りだけでした。
【イベント期間】令和6年3月16日(土)〜3月31日(日)
【花の種類・本数】ハナモモ 6品種(矢口やぐち源平げんぺい菊桃キクモモ寿星桃じゅせいとう寒白かんぱく照手てるて約1,700本
【会 場】古河公方公園(古河総合公園)
【見どころ】
古河桃まつりは江戸時代に古河藩主・土井利勝が、領地に桃を植えさせたことに由来します。
古河公方公園には、「矢口・寿星桃・源平・菊桃・寒白・照手」の6種類の花桃があり、桃林は鮮やかなピンク色で染まります。
 
2023(令和5)年3月の写真
 
 
 
 
 
落ち着いたら天気の良い日にお出かけ予定です。

 

 

2019(平成31)年3月22日

さくらちゃんが生きていた頃

2019年5月27日(令和元年)16歳永眠

2019年1月1日から4月30日までは平成31年とされ、5月1日から12月31日までは令和元年とされています。

 

平成31年4月1日、新元号が発表された時は、小田原観光してました。

ところで皆様は「令和何年」と記す時、迷いませんか?

私的には最後の2桁を足せば良いと思っていました。

 

例えば2024年は2+4で令和6年。

2025年は令和7年

2026年は令和8年

2027年は令和9年

2028年は令和10年

2029年は令和11年

 

2030年になると下二桁を足す方法は無理だと気付きます。

 

で、知った方法。

2030年は018(れいわ)を引くのです。

2030年一18=令和12年

てことは、

2024年ー18=令和 6年

 

反対に和暦(令和)を西暦に変換したい時は、数字18を足せば良いので簡単です。

 

まさに令和018 、18はマジックナンバーですね。

 

以上、今朝は簡単更新でした。