羽田空港JAL整備工場見学 JMB会員限定「FUJI号スペシャルコース」③ボーイング777皆様 おはようございます 格納庫見学です。 広い 写真だけ貼り付けていきます。 ズーム ボーイング777-200 ボーイング777-400 ボーイング777 このラジコンジェット飛行機が100万円? 通路を通って… 次の見学エリアへ FUJI号見学 〔FUJI号とは〕 「FUJI号」は羽田格納庫に機体の一部が保管されているJAL初のジェット旅客機DC-8-32(機体番号:JA8001)です。 1960年就航当時のまま残る最大4名で運航された操縦室、障子の木枠や西陣織のシートを配置した豪華ラウンジなど、そのフォルムの美しさから「空の貴婦人」と呼ばれたDC-8の機内にご案内します。 (JALHPから転載) 機内へ 2名ずつ分かれて見学しました。 この頃は防炎機能なかったらしいです。 コックピット 機器もアナログですね。 見てきたばかりですから良くわかりました。 ここで質問がありました。 地上からのエリアは当たり前のことでしょうが飛行機がより大きく見えました。 ↑これが収納庫見学の醍醐味かも 着陸する飛行機も次々にパシャリ 国際線第3ターミナルはあちらかしら? この飛行機は売却されるらしい 先ほど渡った通路… ゲートでICカードをタッチして解散でした。 東京モノレール「新整備場駅」から「第3ターミナル駅」へ 1駅です。 続きます。