皆様 おはようございます晴れ

 

昨日の続きです。

 

伊豆栄梅川亭さんで昼食をとり上野東照宮

 

2019年9月28日以来でした。

上野公園には思い浮かべただけでも博物館や美術館、神社仏閣(東京国立博物館、国立科学博物館、東京都美術館、東京藝術大学大学美術館、上野の森美術館、寛永寺、そして上野動物園があるしアクセスも良いのでコロナ禍前は良くお出かけしてました。

 

この時も上野東照宮でダリア展が開催されていました。

徳川家康は、隠居先の駿府城で没した後、遺言で久能山に葬られ、さらに日光に改葬されます。

 

天海大僧正の意見が通り、東照大権現の神号が贈られます。

 

最初に誕生した久能山東照宮と日光東照宮、そして生誕の地・岡崎城の鬼門封じとして創建された滝山東照宮が日本三大東照宮というのが通説です。

 

久能山東照宮、日光東照宮は有名ですが、実は徳川家康を祭神とする東照宮は、全国に700社ほどが建立されています。


徳川政権下で、幕府への忠誠を示すために、諸大名はこぞって藩内の寺に東照大権現(東照宮)を勧請したのです。


さらに、幕府も徳川家康ゆかりの地に東照宮を創建し、各地に祀られることになったのです。


明治の廃仏毀釈、神仏分離で現存する東照宮は130社ほど。

(にっぽん旅マガジンから引用)

 

上野東照宮では2月23日までぼたん苑開苑中。

 

 

 

 

 

 

 
 

 

 

 

 
何回も記してますが五重塔は上野動物園の敷地に建ってます。

 

 
ぼたん苑が開催中は行き止まりです。
 
 
 
 
 
狛犬
 
 
 
 
 
2023年干支のうさぎ
 
 
 
 
慶安四年

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

JR上野駅公園口から帰途へ
 
この日は、最初「上野の森美術館」に行ったのでいつもと違うルート「不忍口」から出ましたが、国立西洋美術館、上野動物園、国立科学博物館、東京国立博物館、東京都美術館、東京藝術大学大学美術館等を、利用する時は圧倒的に「公園口」が便利です。