皆様おはようございます。

昨日の続きです。

 

南館4階から1階へ

新幹線のこの色が大好きです。

 

 

 

鉄道博物館近距離きっぷ運賃表

140円きっぷ購入。

 

購入したきっぷを手前に投入。

前に進んで奥から出てきたきっぷをとって通過。

取り忘れに注意しましょうね。

 

最近はSuicaばかり使って通っているので久しぶりの切符体験口笛

 

通過した先、前方に京浜東北線が見えます。

 

 

 

南館を出て「てっぱくひろば」へ。

人がいない。

 

 

 

駅弁屋さんは土日祝のみ営業のようです。

今更ながらコロナ禍はいろいろなところに影響を及ぼしますね。

 

2015年3月に北陸新幹線開業記念弁当を特急「あずさ」の中でいただきました。

赤い風呂敷に包まれていてお洒落でした。

振り返ってみて思い出したけど荒川区西尾久で作っていたのよね爆  笑爆  笑爆  笑

西尾久はお友達が住んでいたし尾久駅の近くのこんにゃくやさんはカフェになりました。

この後、お友達と3人で大宮から北陸新幹線に乗って金沢にお出かけしたのが昨日のようです。

 

2015年3月は鉄道博物館も活気がありました。

今でいう3密状態。

コロナ禍になってから約2年。

人々の動きも鈍くなりどこに行くにもマスク。

 

前売りチケット(時間指定)もネットでとれる時代です。

列に並ぶこともなくなりました。

 

私の通っているスポーツクラブでもインストラクターやスタッフの人員整理がありました。

人がますます必要なくなる?

コロナ禍は人々の生活スタイルや社会常識を変えつつあります。

高齢者は取り残されるかも?

続いて本館へ