皆様 おはようございます。

 

今朝は日の出の時間帯に空が真っ暗だったので驚きました。

 

私地方予報では20℃近くまで気温が上がるらしいですけど、雨の中通勤、通学等で外出される方はお気をつけください。

 

先日の続きです。

 

東京タワーから赤羽橋、麻布十番、六本木と徒歩で向かいました。

 

都営地下鉄大江戸線「麻布十番駅」から2分ほど歩くとこのお店が視界に入ってきました。

麻布永坂更科本店(あざぶながさかさらしなほんてん)

Hさんが「このお店、横浜で入ったことがある…」

 

この一言でこのお店に決めました。


当初、予定では麻布十番総本家更科堀井

 

興味津々で入店するとタイミング良く1階の席に案内されました。

 

お店の中は新しくモダンな造りで清潔感漂う雰囲気でした。

 

Hさんお勧め「御膳そば」を注文しました。


細切りの白いお蕎麦でのど越しが良く美味しかったです。

 

ちなみに横浜ではあなごの天ぷらがあったとの事。


メニューには載ってなかったと思います。

 

揚げ物等、外食ではなるべくメイン料理にとらないように心がけているので却下。


蕎麦湯もおいしゅうございました。

 

お店を出る時、入口にたくさん人が座っていたのでナイスタイミングでしたね。

 

しばらく歩くと大江戸線「麻布十番駅」が右側に見えました。

 

そのお隣に目をやるとありました。

ありました(^^♪

神社が・・・・。

「麻布十番駅」

 

ブロ友のジェニーさんが三の酉に訪れた番稲荷神社

しつこいといわれそうだけど、細かく記したほうが記憶に残り易い
爆笑
大江戸線「麻布十番駅」のお隣です。

 

ちなみに出口は7番です。

 

この後、通過する麻布氷川神社と同じ「港(区)七福神めぐり」のひとつ。

2週間前来た時は、御朱印帳を持っていなかったので参拝しませんでした。

 

この鳥居の右側に防火・火傷のお守りとしてかえるの石像があるのですがちょうど観光客の人が写真を撮っておられて後から撮ろうと思いながら忘れてしまいました爆  笑

 

ジェニーさんのブログではこの横に熊手屋さんも出店していました。

 

宝船のお社(やしろ)として知られている石段の脇の石像の宝船は精巧に創られていて見事でした。

こちらも閉まっていました。


さすが都会にある神社。

お賽銭箱がこのような感じウインク

 

我が街の小さな神社でもお賽銭箱が盗まれて転がっている位ですから

 

(最近は固定)

無理もないですね。

 

来年1月1日~11日です。

もうすぐですね。

 

私的には、ジェニーさんのお陰で場所が確認できて良かったです。

ここから「たぬき煎餅」さんは2分位です。

 

ガソリンスタンドの向こうに看板がみえてます。

このたぬきをみてブロ友のぽんぽんさんを思い出してニヤリ。


ぽんぽんさんは他のSNSで交流のあったブロ友さんでリンロンさん同様アメブロに引っ越してきたお仲間です。

 

ぽんぽんさんは帰国子女。

リンロンさんはアメリカ在住。

ピアノの動画もアップされておられます。

 

話は「たぬき煎餅」へ戻します。

こちらのお店、老舗で宮内省御用達とか。

「わらべ狸」と「磯自慢」を買いました。

 

「磯自慢」の海苔はパリパリしていて全面に貼りつけてあるので満足度MAX

↑お家でいただいた感想です。

 

次に同じ並びの「豆源本店」さんにも入りました。

 

写真は撮らなかったけど同じ時間帯では「豆源本店」さんの方がお客様が列を作るほど混んでいました。

 

豆源さんは鎌倉でも入ったことがあります。

あちらも鎌倉では激混みです。

前回の写真を貼りつけておきます。

 

入り口で炒っている南京豆(ぴーなつ)等試食がありました。

 

超美味しかったです。

 

豆源さんもたぬき煎餅さん同様、商品が多いので迷いました。

 

麻布十番商店街の福引券を貰ったのでくじ引きに行きましたが迷ってしまいましたね。

 

少し高台のテントにおられた商店街の方と思われる方に尋ねるとわざわざ一緒に歩いて案内して下さいましたニコニコニコニコ

 

私が6等、Hさんが5等。

 

景品の多くは子供さんが喜びそうなお菓子でしたが種類が多すぎて選ぶのに迷うくらいでした。

 

麻布商店街は雑色通り?と思う位、韓国料理やタイ料理のお店があって彩りが賑やかに感じました。

 

この辺りをうろうろしている時、私の大好きなお店「成城石井」さんも見つけました。

 

カンブリア宮殿でも紹介されていたお店です。


確かにチーズやワインの種類が多いですよね。

 

家の方はフラットな道が多いので、歩くのに疲れました。

 

スマホ片手に元麻布を散策。

 

大使館がたくさん点在するせいか大きくて豪華マンションが多かったです。

 

しばらく歩くと変わった建物が視界に入ってきました。

 

ポリスボックスがあるということは大使館。

 

大韓民国(韓国)大使館でした。⇐ Hさんが国旗をみていいました。

 

場所は仙台坂。

検索してみると2013年6月完成した新庁舎のようです。

 

写真を1枚だけ撮ったら若い警官のお顔が急に横に・・・。

 

びっくりぽん

\(◎o◎)/!

 

なんと職務質問されたか記憶にないですが、とっさにとった私の行動。

↓↓↓

撮った写真を見せました。⇐ 後から考えてもヘンな行動ガーン

 

「撮ったものを消しなさい」と言われるかと思いましたが何もいわれませんでした。

 

ありえない事ですよね。

 

手荷物検査もなかったですえーん

 

ちなみに「職質」とタイトルに書きましたがこの後の会話は私が忘れた訳でなく写真を見せたら警察官は黙って立ち去ったというのが真相です。

この辺の記憶が曖昧ですけどね。

 

でも、どうして、二人連れの私に声をかけたのか?

人相が悪かったかしら?

 

謎でした。

 

家で夫にこの話をしたら、「韓国大使館や中国大使館等、国家間で緊張感のある大使館の写真は、撮ると職務質問を受けると思うよ」との事でした。

 

その答えに納得。

 

ガッテン口笛

私だけが特殊な例ではないようです。

 

「たぬき煎餅」&「豆源」さんの買い物袋をさげて怪しいことはいたしません。

 

大使館の外は日本の領土ですから警察官の警備が重要なのもわかる気がしました。

 

警備の警察官の皆様、日本の治安を守るために日夜お疲れ様です。

 

 

竣工年:2013年
高さ:7階
延床面積:14,711㎡
施工:ロッテ建設
所在地:東京都港区南麻布1-2-5

(ネットから引用)

 

ここで気になった「仙台坂」という名称。

 

かつてこの坂の南側にあった仙台藩伊達家の下屋敷に因むようです。

 

この後、仙台坂を「仙台坂上」の交差点方角に歩いたのですが警察官が一定距離に何人も立っていて警備が厳重でした。

 

チラッと頭を横切ったのは、ロシア大使館。


東京タワーから至近距離で警備が超厳重だったことを思い出しました。

行く手に見えるのが「仙台坂上」の交差点信号です。

 

車両を停(止)めて警察官がバリケードを広げたり封鎖したりしていました。

 

また、警察官が寄ってくるかも知れないと思ったけどパシャリ。

 

懲りないわね口笛

 

例の靖国神社問題があるし、通る道を間違えたかもね。

 

麻布氷川神社です。

 

港七福神めぐりの毘沙門天。

 

↓この斜め前がこちらの大使館。

アルゼンチン大使館。

ここは防犯カメラはついていましたが、ポリスボックスはなかったです。

 

 

遠回りしながら「六本木ヒルズ」目指しました。

 

狸坂

ここにも警察官が立っていました。

「狸坂」

人をばかす狸が出没したといわれる。

麻布七不思議のひとつ一本松を目印に四つの坂に分かれ、狸が出たという『狸坂』と七福神のひとつ大黒天をまつる大法寺がある『大黒坂』、樹木が生い茂り昼でも暗かったという『暗闇坂』、松にちなんだ『一本松坂』をずっと上ると七福神の毘沙門天をまつる氷川神社前に出る。

≪ネット記事引用≫

 

 

 

やっと六本木ヒルズ。


ここは夜景が綺麗なスポットです。

 

東京タワーが見えました。

 

左が「テレビ朝日」ビルで街宣車が大きな音量でこの通りを通過したのに遭遇。



ここは11月に訪れた時は、車が何台もあったところかも・・・

 

すっかりクリスマスモードに早変わり。


 

東京メトロ日比谷線「六本木駅」

 

何回も通っているので慣れてます。


屋外ストーブが何台もあったので暖かいですね。

1台、数十万すると思いますが、田舎では設置しても元がとれないです。


66プラザにある

巨大蜘蛛「ママン」

六本木駅からすぐなので待ち合わせに利用する方も多いようです。

振り返ってパシャリ。

六本木ヒルズ界隈は11月より遥かに華やかで賑やかになりました。

東京メトロ日比谷線「六本木駅」もクリスマスモードに変身。

 

週末、予定があるので皆様お元気で(@^^)/~~~

 

※いいね!しばらく更新のない人がしてくださると足跡にホッとします。

 

メッセージ機能停止してあるとこれで安否確認が出来ます。

Sさん、増上寺のブログいかがでしたかウインク

貴女もお出かけされましたよね。
 

また、訪問お待ちしています。