昭和34年のおはしょり | 納戸色いろ

納戸色いろ

覚書き・ふだん着ている物 64歳

昭和34年

法事なのかなぁ

9月だから

上着を着ていたり カッターシャツだったり 夏物だったり

それぞれ

自分の体調にあった着る物で

 

喪服のおはしょりも それぞれで  それぞれに礼をつくして  いいな いいな いい時代だ

 

 

↑ 5名って なんだ  女性が5名??  親族が5名? 兄弟が5名?

 

親族かどうか わからないので 今回は顔出しなし

 

 

おおらかで ほんとうに いい 着姿

 

 

 

短大の時に お琴習っていて その時に着物を着る機会が多くて 着方教えてもらったんだけど

その時教えてもらった着方は  おはしょり 3角折りはしてなかった 記憶が。。。。

その頃の写真探したんだけど 残っているのは 発表会の時の写真だけ

(発表会の時は 着付師さんに着せつけてもらった)

 

三角折りしてるような してないような。。。。。。

 

 

40年前に着物の着方教えてもらった画像はみつからなかったけど

嫁入り前の修業?として 着付(着せつけ)習った時の写真があった  36年前?

 

 

 

自装しているんだけど 二人とも おはしょり重ねているよね

ちゅうことは 自分で着るときは 36年前も 三角折りはしてなかった。

 

おはしょり 三角折りするのは 他人に着せつける時だけ?

着付をする人の手順?

 

もしかしたら その頃から 他の地域や 他の着付教室では

自装の時も 三角折り教えていたのかなぁ?

謎だぁ~

 

------------------------------

 

 

 

 

なんと言ったらいいんでしょうね

災害の無い県が売りだった地元が。。。。

 

実家から 500メートルの道

 

 

実家は 前回の大雨で 坂道から降りてきた水で 床下浸水しましたが

今回は (前回の大雨の後 道の改修があった)

こんな ちいさな でっぱりで

なんと 水の流れが変わって 無事

 

 

父入院   母を我が家に連れて来たりしてましたが

夫が根をあげたので  (舅姑の介護中 夫は単身赴任中で 介護の免疫なし)

 

実家と我が家と病院の 往復やお泊まりで なんとか 乗り切ってます。

 

疲れてます。ワタシ

 

 

 

 

 

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村

 

 

にほんブログ村 ファッションブログ 60代以上女性ファッションへ
にほんブログ村