下北沢MOSAiCでバンド現場、久しぶりのMiNOちゃんソロ。 令和6年5月17日(金) | お出かけ&ライブのブログ

お出かけ&ライブのブログ

出かけた先のこととか、ライブのこととか。
ライブネタが多いです。

日記感覚で書いてます。

今日は特に予定は無くまっすぐ帰るつもりだったが、ふと昼間にTwitterでMiNOちゃんソロがあるのを見かけたので、急遽帰りに下北沢に行く事に決めた。
 
少し早めに仕事切り上げて下北沢に向かう。
今日は下北沢MOSAiC。サーキットとかでは来る事が多いけど単独のイベントでは久しぶり。

 
今日はBuzzer01&.の東名阪ツアーの初日、久しぶりのバンド現場。

 
予定ではミライトの途中くらいからだったが、早く帰れたのでメイビスレーヌの1〜2曲は聞けそう。

 

 

 メイビスレーヌ

途中から。

時間押してるのか、2曲位しか聞けないと思っていたが、4曲半聞けた。
 
久しぶりにベースのあやちゃんの前に行ったりしていた。
 
 
久しぶりのバンド現場、ゆえに転換時間がある。
その間に上の階の物販へ。
 
今日は急遽行く事にしたから準備しておらず、職場においてあったRe_rollのシャツを2年ぶり位に着ていったが、これを見た島本社長(今日の主催バンドの事務所社長)やMiNOちゃん、Buzzer01&.の真琴ちゃん達に懐かしがられた。チョイスは当りだったかなwww
 
そして前物販をやっていたので、
MiNOちゃんとチェキ。
窓の外より。
MiNOちゃんも久しぶり。
でももう出会って4年の最古参の推し。
 
そしてメイビスレーヌの物販も始まっていたので、あや ちゃんとチェキ。
お久しぶりのチェキ。
あやちゃんも出会って2年か。
 
そしてフロアに戻る。
  

 

 ミライト

途中から。
久しぶりに見る。
スローテンポのゆっくりした曲、ゆっくり聞いていた。
1曲だけ聞けた。
 

 

 MiNO

最近は見たのはずっとバンドスタイルのDisconnect CendrillonだったからMiNOのソロは久しぶり、2年ぶりか。
(ソロの時はMiNO名義)
 
ソロだから音源はオケ。
スタートはぼっちヒーロー、ラストは久しぶりに聞くお気に入り曲の魔法が解ける頃
 
覚えている限りのやった曲。
順番は合ってると思うが何か抜けてると思う。
ぼっちヒーロー
ぼけた兎
ザキストにゃったいがー
舞妓はんディスコ
魔法が解ける頃
 
 

外で休んでいたが、葉月もオケだから転換時間は無かった。

 

 

 葉月

始まっていたので途中から。
ちょうど曲の始まる前のタイミング。
フロアに入るなり、葉月に見つかりイジられるという美味しい思いをした。
 
葉月ソロも久しぶりか。
ロック曲が多い中で、妖艶な感じの御堂筋は午前二時は神曲だった。
 

 

 Buzzer01&.

久しぶり、恐らく今の体制は初めて。
今は 

 

Vo.Guitar / セナ

Vo.Bass /真琴

Vo.Guitar(サポート) / なつき

になっている。

今日のドラムはサポートのchanchee。

 

久しぶりに見たから新しい曲が多いか。
(Re_rollやアングリラの曲はやらなかった)
 
そして新曲はタオルを振るらしいが、タオルが無い人の為にメンバーの書いた字入りのタオル(それぞれ書いてる内容は違う)がたくさん配られる。
 
新曲でこのタオルを回す。
 
そして終了、すぐさまアンコールコールが始まって、アンコールで1曲。
こちらもタオル振る曲。
 
そして全編終了。
事前に予定のチェキは撮っていたからこれにて早々に帰りました。