相鉄新横浜線、東急新横浜線制覇、関東の鉄道路線全制覇。 令和5年7月16日(日) | お出かけ&ライブのブログ

お出かけ&ライブのブログ

出かけた先のこととか、ライブのこととか。
ライブネタが多いです。

日記感覚で書いてます。

関東地方の鉄道路線(旅客営業路線)は全部制覇したのだが、それが未制覇に転落する事がある。それは新線が開業した時。

今年3月に相模鉄道から東急目黒線に直結してそのまま三田線、南北線に一本で繋がるルートが出来た。
普段利用する三田線に見かけない茶色の相模鉄道の車両が入ってくるようになった。
従来の行き先に海老名とか、なかなか三田線には縁の無かった行き先が加わった。

しかし開業区間はなかなか普通には縁の薄い場所。横浜ならそのまま上野東京ラインを使う方が安いし早い。
新横浜はなかなか行く需要も無い。

というわけで少し放置していたが、ちょうど今日は横浜からの帰りに使えそうなので、遠回りで運賃も高くつくけど新開業区間を経由して帰る事にした。もう新開業区間問いには日が経ち過ぎているが。

横浜駅から相模鉄道の快速に乗る。

まずは全てのキーポイントになる西谷駅へ。
2019年に開業したJRに乗り入れるルートに加わえて今回の東急に乗り入れるルートが加わって行き先は一気に倍増している。

JR経由の埼京線ルート→川越
東急目黒線経由の三田線ルート→西高島平
東急目黒線経由の南北線ルート→浦和美園
東急東横線経由の副都心線ルート→(東武)川越市
と、なかなか複雑な運行系統に。
何処かしらで支障があると広範囲でダイヤ乱れが生じるというデメリットもあるけど。

現在相模鉄道と都内が直結した系統の路線図はこんな感じ。


そして今回新しく開業した部分がこれ。

相模鉄道新横浜線、羽沢横浜国大〜新横浜の部分(西谷〜羽沢横浜国大は2019年開業済)
東急新横浜線、新横浜〜日吉。

この区間が未乗なので一気にまとめて制覇する。といっても西谷から都心方面の直通電車に乗ればそのまま乗ってるだけで済むのだが。

西谷からは三田線高島平行きの電車に乗る。
横浜より更に遠い縁の薄い場所から電車一本で家の最寄り駅に行けるのもなんだか凄い話だが。

相模鉄道新横浜線 西谷〜新横浜
羽沢横浜国大駅までは2019年に乗っているので既乗区間、そこから先が未乗区間。地下になっている。

東急新横浜線 新横浜〜日吉
新横浜からは東急新横浜線になる。引き続き地下区間を行き、新綱島を過ぎると東急東横線に合流。

これにて未乗区間は制覇、関東地方の鉄道路線全制覇のタイトルを奪還しました。

そしてそのまま電車に乗ったまま、東急目黒線から都営三田線を行き、いつもの日常のルートを帰りました。