今日は渋谷チェルシーホテル、10時間超えの長丁場。 令和4年11月6日(日) | お出かけ&ライブのブログ

お出かけ&ライブのブログ

出かけた先のこととか、ライブのこととか。
ライブネタが多いです。

日記感覚で書いてます。

ここ暫くは週に何回もライブに行っていたから1週間空くと長らく行ってないような感覚に陥るけど、世間一般から見れば頻繁なのだろう。
まあ世間一般的な感覚に換算すると2か月位行ってない感覚だろうか。
 
仕事が急激に忙しくなって平日が行けなくなってしまったのだけど今日は休日という事で、昼前から渋谷チェルシーホテルへ。

 
 
今日はスタート11時30分、終演が21時15分と長丁場。約10時間弱、成田を出発した航空機がロサンゼルスやフィンランドに到着できる時間。
 
今日は定期的にやっているイベントのFROM UDAGAWAの番外編。
COOL LOOK ME SAY TURN FES、発音でいうと、、、
くる美生誕フェス。 チェルシーホテルのPAスタッフのくる美さんの生誕祭なのです。
 
 
階段のところではMARKET SHOP STOREのMAMEとKasumiがフライヤーを配っていた。
出演時間まで9時間以上あるのに!
 
 
中盤までの主にアイドル系の出演者の物販は別会場。
結局行かなかったけれど。
 
そして11時30分開演。

 すごいバンド名にしたかった。

最初にラジオ体操。どこかのガールズバンドもそんな事やっていたような。
まあこれからの運動?に備えるという事で。
 
恒例の牛丼の歌ではりーぺさんが牛丼一気食い。
そしてボーカルがりーぺさんからガストたけさんへチェンジ。
YRP野比の歌とか、面白い歌詞なのだが音はイケイケのロック。
 
 
転換時間は長めで25分。
今日は我が推しの総支配人のまかないカレーをやっている。

総支配人のまかないカレー

今日は2種類。

 
中辛チキンカレー、大盛で。
 

 CHAMPAN CALL

今日は6人で。1人お休み。

寿司の歌ではお馴染みのマグロの風船がフロアにも飛んでくる。

寿司の歌の後はカレーの歌。

 

 STEP UP BOYS(カリ)

フロアも女性客、男性客が同数位集まり、だんだん激しさを増してくる。

最後にツーステ曲でちょっとバテる。
 

STEP UP BOYSが生誕祭の時によくやる”ナッピーバースデー”は時間が無いから

今日はやらなかった。

 
 
転換中にすごいバンド名にしたかった。のガストたけさんと初チェキ。
 
そしてアイドルタイムへ。

 GiMMiC

3人組のグループ。

名前に覚えがあったから見たことあったかと思っていたが、

初見だった。

 

黒い衣装がカッコいい、ロック系か?

 

 高貴な絶対零度

5人のグループ。

こちらは白い衣装で確かに高貴な感じか。

正統派アイドルだろうか。

 

まだ前半戦なのだが早速疲れが出てきているので途中で抜けてドトールへ。

 

 

 

一休みのつもりがアイドル間の転換時間は短く、次のCaress Van Endの途中から入りたかったので15分くらいしか休めず、チェルシーホテルの戻る。

 Caress Van End  

途中からフロアへ。前方に行くスペースが無さそうだから後方から見る。

4人での出演。

 

jamie勢の仲間達が前方で盛り上げてる。

恐らく今まで見たCaress Van Endのライブで一番賑やかになってたと思う。

 

 

 ノコフク

ユニークなスタートSEがいつ聞いても楽しい。

 

今日は魅惑の東京タワーの新バージョンで。結構イケイケなロック曲。

最後は水着大作戦で。

 

 鳳-AGEHA-

元V系なのか、ノリはV系の感じ。(現役V系かも)。

だからフロアは女性客が多くを占める。

 

疲労度(というか眠気)がMAXに達しているので途中で離脱。

外で一休み。

 

 

 $"Casper

男性女性共にフロアに集まる。

ツーステ曲もあるのでスペース確保。

 

AKUMAでのツーステからのDmbステは結構きつかった。

 

最後は名曲の絶望のオーケストラで。

 

 

 CANTOY 

今回は新曲も披露された。

いつもやっている缶ビール一気飲みする曲とか。

 

最後にツーステ、スカダン連発。

 

 

そして再びアイドルタイムに。

 NiL

大阪の4人組。

何度か見たことがある。

 

黒衣装のロック系アイドル。

 

 

 GANGDEMIC

ちょっと久しぶりに見る。

以前渋谷でフライヤーをくれたRiaさんに目が行く。

 

ランニングマンやったり、なかなか楽しい。

 

 

 MAD JAMIE

久しぶりなのでちょっと張り切って最前列に陣取る。

フロアもなかなかの激しさで。

 

そして今日の主役くる美さんへ、という事でヨルニジ。

 

最後にBUREIKOと思いきや、Catch  my lifeだった。

 

 

セットリスト 鈴木ルナチのツイートより。

 

MAKUAKE

MONSTER HATE

JAMIE's FLAG

ヨルニジ

BUREIKŌ

Catch my life

 

 MARKET SHOP STORE

リハーサルで早速、GOD WaS TV。ステージの幕を開けてMAMEが現れてフロアを煽る。

 

今日は開演前からフライヤーを配って告知していたから、ようやくスタートというべきか。フロアにも人が集まり始めて。

 

ピグマリオンランドからぶち上げる。

で、結局リハーサルでやったGOD WaS TVはやらずだった。

 

今日やったと思われる曲。

ピグマリオンランド

SCISSOR

SPECK

[SUB]リミナル

ライファー

※最初と最後以外は順番は不確かです。

 

そして終演後はチェキタイム。

榮倉ウニ と。
暫く(と言っても1週間)行ってなかった間に俺の仲間達がウニとチェキを撮ってたみたいで、その話題になった。
 
 
そしてMSS物販で10/19の宿題チェキを引き取って。
 
時間も遅くなってきているのでこれにて物販タイム途中ながら先に帰ります。