柏で田中聖主催サーキット「無礼男」、移動は柏市街広範囲 令和3年10月3日(日) | お出かけ&ライブのブログ

お出かけ&ライブのブログ

出かけた先のこととか、ライブのこととか。
ライブネタが多いです。

日記感覚で書いてます。

今日は柏へ。
 
目的は田中聖(元KAT-TUNの)の主催するサーキットイベント、無礼男 -Bremen- 。
 
柏出身の田中聖が地元柏を盛り上げるという事で柏市街全域のライブハウスを使って開催される大規模なイベント。
 
ただし会場が市街全域に渡るためちょっと移動に一苦労しそう。
 まずは、本部となっている柏PALOOZAへ。
 
 

 
 
 
 
 
 
リストバンドを引き換えて。
 
 
 
 
タイムテーブルはこれなのだが、
なにぶん会場移動に時間はかかりそうだからいつもの様に数多く回るというのは不可能と思われる。
 
 
手書きでマップ作ってみたがこんな感じ。
 
ALAIVEがちょっと別世界。
そこにまず最初に向かう。トッパーの田中聖に間に合うように。
 
駅の反対側へ回り水戸街道沿いへ。
郊外の街道沿いによくあるような事務所兼店舗のような建物。
ぱっと見ライブハウスだとは思えないが。
 
ここの2階が柏ALIVE。
 
 
2階にあがり、フロアへ。
既にフロアは満席に近い。当然ながら女性が多め。
 
そして12時より
田中聖 KOKI TANAKA
 
バンドではなくオケにて。
ラップを多用した激し目のサウンド、
でもいつもよりは少し控えめか?
 
30分のステージが終了、みんな一斉に退場していく。
 
さて、ここから次の目的地のThunb Upへの移動が今回で一番長い移動となる。
柏駅に戻って真逆方向に。
早歩きの自分の足で30分かかったので、恐らく2㎞以上の距離だろう。
 
なんとか柏Thunb Upへ。
 
 

 
こちらはフロアにゆとりがあり、隣との間隔もあるのである程度は自由に動ける。
 
13:05より
FaM
年始に見て以来2度目の3人組女性アイドルグループ。
激し目のロック系。
フロアもツーステ踏んだりする系。
最前列ではフロア仲間の星さんが普段に無く激しいヘドバンを繰り広げていた。
 
全部見て
今度は柏04/616に移動。
 
 
柏04へ。
SAISEIGA
途中から。フロアも混んでいる。
激しいメタル系。
 
ドラムの桐子も良く見えた。
 
思えば初めてSAISEIGA見たのは同じこの場所。
 
 
終わってフロア仲間のともちんと一休み。
ちょうど田中聖がバイクで各会場を回っているところだった。
階段ですれ違い様に挨拶した。
KAT-TUN時代にだったら絶対に無い身近感。
 
そして隣の616へ移動。
この会場間の移動距離は今回の最小の約3メートルw
 
garbha
男性のバンド。
途中から見るも、フロアの真ん中が空いていたので目のまえで聞いていた。
途中で抜けて04に。
 
STEP UP BOYS(カリ)
もう何度も見ている男性バンド。
リハーサルから見始める。
そしてリハーサル終了から板付きでそのまま本編へ。
前2列目位で見ていた。ボーカルのおゆうさんも間近。
 
全部見て、
ここから少し離れた場所へ移動。PALOOZAを越えて
柏DOMeへ。
 
 
 
 
音武者
リハーサル中だった。なんとかスタートに間に合った。
そして本編へ。
フロアもそこそこスペースがある感じの程よい入り具合。
昨日から続けて2日連続で見る。
 
今日もロチャの「プチョヘンザ」の掛け声で手を振り下ろして。
なかなか気分的に上がってきたが、次なる都合で途中で離脱。
 
本日2番目に長い移動。1㎞くらいか。
Thumb Upへ。
 
Who the Bitch
途中から見る。だからもうサングラスはしていない状態だった。
2曲聴いて終わり、
 
柏04へ。
TWISTARZ見る予定が入場規制で入れず。
退出者もおらず結局入れずに終わり。(今日の予定こなせなかったその1)
この時点で移動疲れが蓄積。
 
次のFree Aqua Butterflyに備えて04のフロアへ。
前方エリアのガチ勢が集まる。
 
その間、隣の616へ。
SOBAKASU CHARLIE
男性のバンド、途中から見る。
フロアは女性が多めか?
 
途中で抜けて04に戻る。
ちょうどFree Aqua Butterfly(FAB)準備中。
フロアには一緒に同行しているMiNOがいた。
 
リハーサルでMiNOのぼっちヒーローやるというサプライズ。
そしてFree Aqua Butterfly 本編。
 
下手早希前からは遠くなってしまったが、ボーカルあきら君前にて。
今日はツーステ曲多めか?
なかなか疲労度が増す。
いつもながら早希ちゃんにハートマーク飛ばしまくって。
 
途中でMiNOもステージに上がってツインボーカルに。
最近MiNOとFABが行動を共にすることが多いからこんな面白いこともある。
 
 
セットリスト
  • 恋!! Going on!!
  • WachaX2
  • We ROAD
  • 春風
  • 願い (with MiNO)
  • ラブサマーゲーム(with MiNO)
 
この後FABがマンションの一室を借りて物販をやるとの事。
 
一旦退場して隣の616へ。
 
HANABOBI
途中から。
北海道のツインボーカルの男性バンド。
ちょっと見て退出するつもりが、なかなかアゲアゲで楽しくていてしまう。
フロアの真ん中ががら空きだったので入り込み。
最前にフロア仲間のうさぎちゃんがいて、真似してツーステ踏んでたら周りの人たち踏み出した。
 
結局最後まで見ていたら、FABフロア仲間もFABメンバーもいなくなっていて物販場所分からず。
TwitterのDMで教えてもらうと、またまた遠く離れた場所。
 
通り道でPALOOZAに寄るも、
SEX MACHINEGUNS入場規制で入れず。(本日予定こなせなかった その2)
 
なのでそのまま進み、800mくらいか、
柏4丁目のマンションへ。
 
 
貸会議室として使われている部屋が物販会場。
 
物販会場だけど、オフ会のような感じとなってメンバー達と交流。
 
だけど途中で抜けて今日の締め、田中聖2回目の出演に。
また柏PALOOZAに戻って。
 
何とか入場規制は免れるものの大きなフロアは満員状態。
さすがというべきか。
 
2回目はバンドセット。音出しをしている。
そして19:30頃より
田中聖 KOKI TANAKA
 
バンドセットという事もありなかなかの迫力。
一回目の時よりより一層激しい。
ラップも格好良く、途中で抜けるつもりがついつい居てしまった。
途中で上着を脱ぎ棄て、上半身をさらけ出して。(1回目でもやってたが)←俺でなくて田中聖氏の事。
 
そしてアンコールまで見て退場。
 
再びFAB物販会場のマンションへ。
より一層懇親会の時間が経過したような状態になっていた。
 
でも物販なので、
早希ちゃんとチェキ。
 
 
 
そしてギターのsola君と。
実はこれの所有権はともちん(笑)
 だから写メだけ撮らせて貰った。
 
一緒に来ていたMiNOと。
昨日引きとったCD持っていたらサインくれた。
 
 

 
 そして時間になったので帰ります。
 
今日は結構移動で歩いたし、フロアでもそれなりに動いたので足に来ました。
 
 
 
本日の会場間移動
最大距離 
ALIVE→ThumbUp
約2km以上
 
最小距離
04→616
約3m
 
 
 ※今回も田中聖 氏の敬称略失礼しました!