2019年1月子連れオーランド旅行現地リポート5日目 | 息子を連れてハワイに行くぞー

息子を連れてハワイに行くぞー

2012年9月に長男を出産しました。
主に息子の成長記録などを書いていきます。
大好きなハワイの話も時々書きますよー。
読者登録 大歓迎です!
皆さん、よろしくお願いいたします。

2019年1月子連れオーランド旅行、5日目です。





今日は朝から快晴☀️



でも朝7時の時点で気温7℃おーっ!




キンキンに冷えてます。




そんな中、オーランドのウォルト・ディズニー・ワールド4パーク目の「エプコット」へ行きました。









開園1時間ちょっと前に着いたので駐車場も一番近く、徒歩でパークの入口へ。



入場口は開園30分前に開き、




エプコットの象徴的なこの球体の手前でロープ貼られて止められています。










↑開園15分前にはこんなお掃除の格好した3人組がバケツとお掃除道具を持って現れ、




バケツドラムの演奏を披露してくれました。




ここが日陰なので寒くて寒くて震えていたので、リズムにあわせてみんなで踊ったり騒いだりして、少しだけ寒さがしのげました。




演奏が終わるともう開園2分前に。





開演時間の9時ぴったりにロープはずされました。




うちはロープの前1列目にいましたが、壮絶な大人達の早足レースに息子はついて行けずどんどん追い越され、








最初の目的地「ソアリン」に到着。








スタンバイでしたが待ち時間なく乗ることができました!



続いて場所的に反対側に位置する「テストトラック」へ早足で向かいます。








すでにスタンバイの待ち時間は45分待ち、と表示されていましたが、15分しかかかりませんでした。






↑日本語も選択できました!









↑自分好みに車をカスタマイズしてデザインして、







いざライドオン!




本当に時速100キロでますガーン





降車した後も、自分で作った車のCMを作成して自分のメールへ送ることができたり、







自分がデザインした車をサーキットゲームで走らせて他の人と競ったり、ゆっくり遊べたので、ここを出たのが1時間後でした笑い泣き




それだけ息子、楽しかったみたいです🚗³₃Boooon!!♡



他にはファストパス(FP)で日本には無いニモのアトラクション。



そのニモのアトラクションの建物が本物の水族館になっているのでお魚観察してから、




この日、急遽アプリから予約できたレストラン「コーラル・リーフ・レストラン」へ




水族館の水槽を見ながらお食事できるレストランで楽しかったし美味しかったですニコニコ





午後からは、


(FP)で「ミッション・スペース」のやさしい方(地球を回るやつ)に乗り、




(FP)でもう1回「テストトラック」




そのあとベイマックスのグリーティングに10分並び、





ベイマックス、ふわふわでした。そして動きがとっても可愛いし愛嬌あるの照れ💕



ベイマックスはイタズラばかりしようとして、キャストさんに何度も怒られていました笑い泣き




ここで今日の分のファストパスplusを3つ使い切ったので、この時点でファストパス空いている中からキャンセル拾いで「ソアリン」2回目を追加。



ソアリン乗り終わったところで6歳の息子、


体力の限界えーん




足痛い!眠たーい!とぐずりだしたのでスタバ休憩☕️







私が1人で買いに行って(レジ大渋滞)さらにコーヒ飲みながら50分間くらいパパの抱っこで寝かせたのに、




起こしたら機嫌最悪に悪くてショボーン💦





夕方5:30にはエプコットをあとにしました。




半分もまわれていないえーん








EPCOTさようなら~💞





そのあとディズニースプリングスというディズニーの入場料は要らないお買い物できる場所へ移動し、




世界最大規模と言われているディズニーストアでお買い物(その間パパは21kgの息子をずっと抱っこ。息子もずっと寝てる😴)





夜ご飯食べようとするも息子がぐずりだし「ご飯いらないから早くホテルに帰って寝たいえーん」と泣くので、





ウルフギャングで持ち帰り用にピザを作ってもらって帰りましたショボーン





ディズニーのパークで遊べるのは今日が最終日でした。




明日はユニバーサルスタジオの2つのパークを1日で回ります。




オーランドで遊べるのは明日で最後なので、悔いの残らないように遊びたい、買いたい、食べたいデレデレです💞