こんにちはニコニコ38歳、三児ママ、yukariです。

発達障害、不登校、3人育児、兄妹児!
事件多めな毎日(笑)楽しく記録します♡


息子だいくん

小学二年生。自閉症スペクトラム症、発達協調性運動障害の診断あり。ADHDもあると思われる。現在不登校⭐︎

長女つきちゃん

年長さん。繊細さん気質ありの保育園児。


次女おとちゃん

2歳。天真爛漫、末っ子を絵に描いたような保育園児。




こちら番外変になります。





年長さんのときに、

支援級も見据えて進路を考えていたので




実母に相談したり

義母にも伝えたりしていました凝視





義母はその頃

鉛筆を正しく持てないだいくんを見て




鉛筆の持ち方をしっかり教えないと

持てなくなる!!親が教えないと!

うるさ気にして



ドリル買って来たり

補助鉛筆買ってきたり


(後にわかる、発達性協調運動障害。

鉛筆を手本通り待つのも大変なのです





暴走し始めていたので(笑)






親は親で色々な方面から考えていると

伝えて、制したりしていたので

その流れで支援級も、視野にある。と




実母も義母も

年代が年代なので




だいくんは完全普通級!

な意見でしたキョロキョロ




実母はそれでもまあ、

だいくんが過ごしやすい方がいいよね

今は昔と色々違うんだねびっくりって

感じでしたが照れ





義母は

「えーー?!支援級?!そんな、、、

だいくんは、違うでしょ?」






「今は昔と支援級も変わってて、、ですね泣き笑い


と、自閉、情緒学級の説明をしました。。




義母

「勉強の内容が支援級だと遅れるんじゃないの?!

数字も文字も読めるんだから普通級でしょ?!」




世代的?に偏見が強かったです、、泣き笑い

私もひくほど、、、予防

まあ仕方ない凝視





でね。

最初は支援級反対派!だったんですが






だいくんが

一年生の終わりから学校に行かなくなると





義母

「通常クラスには補助の人が1人位いるんだって??」



←親戚に学校関係者がいるから仕入れて来たようでした(笑)





「そうです、補助の先生が1人くらい学年を回ってる感じですね」




義母

「それじゃ、目が行き届かないでしょ、、」





何が言いたいんだろよだれ(笑)





義母

「支援級とかのほうが、人数が少ないから

目が行き届くのかしら?」





あー。支援級に編入したらどおかと遠回しに言ってます?よだれ(笑)

心の声(笑)




「そーですね、支援級は10人に担任と補助の先生1人です」





義母「そっちは行けないの??」




「それはだいくんにどうするか聞きました。

だいくんは、

今のクラスがいいと言っているので。

本人がそう希望しているので、編入は今のところしないですにっこり





ピシャリ!!です笑ううさぎ





色々心配してくれるのは

有難いです照れ






今、記録してて思ったけど





悪意はないのはわかるけど

心配なのもわかるけど

悪い人ではないんだけど





放っといてくれ笑い泣き笑い泣き笑い泣き(笑)

孫のことまでそんなにズカズカ、、、




いまだに自分の子供(夫)のことも心配で

スイッチ入るとズカズカくるので笑い泣き笑い泣き






で。夫は子ども(だいくんとか)のコト言われすぎると

義母を無視するので(笑)




鉛筆の持ち方の時は

本人に怒ってましたが



すると、、

私の方に来るんですね笑い泣き





旦那

「バァバの心配性は放っといていいよ。

病気だから。

無視していいよ。」




と言いますが




嫁の私は、露骨に無視できませんから笑い泣き!!





夫はその辺分かってない、、、、真顔





おっと

話がズレた爆笑





とにかく、親戚からは有難いご指摘を色々受けますが(笑)





私が今は軸がしっかりしているので笑ううさぎ





お礼を言いながら


ピシャリ!!

(心のシャッター閉店ガラガラ)

対応です照れ