こんにちはニコニコ38歳、三児ママ、キキです。

発達障害、不登校、3人育児、兄妹児!
事件多めな毎日(笑)楽しく記録します♡


息子だいくん

小学一年生。自閉症スペクトラム症、発達協調性運動障害の診断あり。ADHDもあると思われる。現在不登校⭐︎

長女つきちゃん

年中さん。繊細さん気質ありの保育園児。


次女おとちゃん

2歳。天真爛漫、末っ子を絵に描いたような保育園児。




​ゲームに謝りたい




まいぜん鉛筆を無くしたくないというエピソードから、





だいくんが



持ち物を無くすこと



持ち物がなくなって困っている




その認識があるんだと理解した私。





で。数日前ですキョロキョロ





ひくほど(笑)ゲームしている我が家のだいくん泣き笑い






その日はマイクラ内で色々なアイテムを集めるためにめちゃくちゃ奮闘したらしい泣き笑い(笑)





仕事から帰ってくるなり、




だいくん

サムネイル

​ママー!みて!

今日の集めたアイテム!!


これ、◯◯を7回も回ってとってきたんだよねー!

昨日からめちゃくちゃ集めてたんだよね!




わたし

サムネイル

​えー!たくさん集めたんだねぇ!嬉しいねニコニコ








だいくん

サムネイル
整理整頓苦手だからさ。




え?!急に何笑い泣き?!(笑)




会話。急に転換したね笑い泣き






わたし

サムネイル

​それは、マイクラの中でってこと??








サムネイル

​ままー!ちょっと見て!!!




私の問いに、回答ないんかいよだれ(笑)





で見せてくれたのが





じゃんっ!!!


この並んでる箱。

取ったアイテムを入れるチェスト(道具箱)なんですって。




でね。







サムネイル

​ほらーーー!


ぼくさ、なんでも入れるからわからなくなるんだけどさ



こうして、肉とか、鉄とか、金とか



看板立ててわかるようにして



種類ごとに


この中に入れていけばわかるんだよニヤリ





ポーンポーンポーンポーンポーンポーン




えーーー!!




それって、整理整頓の基本!!




それを理解したの?!





わたし

サムネイル

​えー!!だいくん。

よく分けられてるね!!

そうなんだよ、そうやって物の場所を決めるとわかりすいし

大体片付くんだよー泣くうさぎスター


わかりやすいー!!!



ってね。



これ。



YouTubeのゲーム実況で学んだと思うのです。





まずはゲーム実況の真似をしてるのだと思いますうさぎ




でも、物事の上達って上手い人のマネから始まるからね、、、




ゲーム内での整理整頓を試みていて




ビックリ泣き笑い




これが、実生活の行動ににすぐに出てくるわけじゃなくて




相変わらず、脱ぎっぱなし、出しっぱなしだったりなんだけど




スイッチ入ったらできるんだろうなぁって




可能性を感じた出来事でした照れ





おまけ



拡大。。。


ダイヤがダイアになっていて可愛い泣き笑い


ダイヤ、金、鉄、エメラルド、ネザライト道具。



うんうん、いいねいいね笑ううさぎ





ゲームってダメな悪いイメージしか無かったんだけど、、、





、、、なかなかですねひらめき飛び出すハート