旧・鰍沢町のマンホール | 第二の会

第二の会

備忘録的な何か。基本ほったらかし。

山梨県南巨摩郡富士川町は、平成22年に旧・鰍沢町と旧・穂積町が合併して誕生した街。

そのためデザインマンホールは、「かじかざわ」と「ほづみ」の二種類がある。「ふじかわ」デザインの話は聞いたことがないな。


今回は、鰍沢地区に行ったので、旧鰍沢町のマンホール。


鰍沢町 マンホール

2016年2月7日撮影


鰍沢町の町の花だった桜と富士川がデザインされている。山は鰍沢からよく見える八ケ岳、という感じでもないから、特定の山という訳でもないのかな。


今回ぶらついたり写真撮ったりしている余裕がなかった。

八ケ岳もきれいに見えていたけど、撮影できたのは、お隣の市川三郷町から見た一枚だけ。しかも土手越しで上のほうが見えないという始末。


八ケ岳