道糸はPEより伸びがあるナイロンにこだわってしまう | 道具一流、腕二流、釣果三流・・・さまよう投げ釣り人

道糸はPEより伸びがあるナイロンにこだわってしまう

謹賀新年でございます。

アタリが明瞭で強度もあるPEの良さは分かるんですが、色んな理由でやはり馴染めない。ナイロン派です。

手持ちでアタリを取ることが基本動作のキス数釣りでなく、99%が置き竿中心の投げ釣りスタイルだというのも大きな要素ではあります。

それに、伸びのないPEの特性のせいかヘタクソのせいか、投げミスが頻発するような気がするんですよね。

投げ釣り始めた当時はナイロンしかなかったのですが、そりゃあもう今思えばひどいクオリティでした。リールもすぐ糸ヨレするようなのばかりだった。だからナイロンには良いメージがなかっただけに、よけいに昨今のナイロンのすごい性能との違いに驚かされますね。

今のイチオシはレグロンのLEOホワイトライン。投げ用ではないので150mしかないのが残念ですが、直進性と視認性に優れて素晴らしいラインです。

釣り仲間のおひとりがテニス関係の仕事で、そのつながりでテニスラケットのガットなどを製造する繊維メーカーである「東亜ストリング」の製品を勧めているのですが、元々このメーカーのラインには興味があった。
 

ナイロンだけを使うようになった当時は、ご存じアトミックスライダーのオレンジラインと、ワールドプレミアムを併用していた。これ、色もきれい。

このライン、数字を見ても他のナイロンより強い。ただアトミックSと比べて決定的な違いはより伸びがあること。なまじ強いので、根掛りの時は切るのが大変。どんどん伸びるので簡単に切れない。PEだとそんなことはないですからこの点はちょっと辛いかも。

コスパでいえば、アトミックSの3千メートル買うのが一番間違いない。
殆どの大物狙いも3号、せいぜい4号で十分です。
 
 
三保の松原の65cmのマゴチも、ニュージーランドで上げた60cmのカウワイや大真鯛も3号か4号で上げてるから強度的には問題はない。


でもナイロンの一番のメリットはその伸びと柔軟さだと思う。
これらのナイロンに出会うまではPEを使っていた。投げ用だけではなく、よつあみのウルトラジグマンなんかの×8の最強PEも試してみたけど、バレる確率が高いように思う。

ドラグフリーよりもドラグを締めて主導権を取りたい釣り方なので、まったく伸びないPは不利な気がするのです。経験的にバレる確率、食い込まない確率がPEの方が高いように思う。

投げ釣りの専門ムック本なんかでもナイロン派とPE派の意見が掲載されていて、結論的にはTPO次第です、みたいに書いてあったけど。

  初釣り、いつ行こうかな。


大物狙い!

にほんブログ村