クラスメートからの電話 | 日本でもニュージーランドでも負け犬コッパゲオヤジ

日本でもニュージーランドでも負け犬コッパゲオヤジ

ニュージーランドで生活する取り柄のないごくごく普通のアラフィフオッサンの生活日記

にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ  

 
 
あ゛〜調子悪い💩
 
いつになったら
 
体調完全復活するんだろう?
 
もしこのままなのなら
 
それはそれで良いので
 
早くこの体調の悪さに慣れたい😄
 
 
大学院のクラスメートとは
 
生粋のコミュ障のせいで
 
ほとんど友達になってないけど
 
数人とは連絡先を交した
 
大学院のクラスメートは
 
100%学生がクラスの2割ぐらいで
 
他の学生は全員社会人
 
それも医療関係の人が多いので
 
仕事時間が不規則で大変みたい
 
仕事もして子育てもある人が殆どで
 
勉強時間を探すのが大変!😫
 
と嘆いていた
 
ニュージーランドでは学校が終わってから
 
子供の習い事に親が連れて行く場合も多く
 
それが終わると夕食の支度から夕食
 
それから食器洗い
 
子供を寝かしつけると
 
毎日11時になってしまい
 
それから1時間だけ
 
勉強時間を確保できるとの事
 
親ってたいへ〜ん!😳
 
そんな中試験を近くに控え
 
不安になったクラスメートが
 
連絡してきた
 
コッパゲ、試験勉強は順調?
 
いやー週末はまた体調崩して寝てた😅
そっちはどんな感じ?
 
全然時間がなくてやってない!
もう試験がプレッシャーで・・・
 
一緒!メチャ不安!
 
と言って意見が合致したのは最初だけ
 
色々話し込んでいくと
 
コッパゲ、それは教授が試験に出るから
各個人で理解しておくように言ってたよね?
 
とか
 
講義の内容から〇〇は
確実に出題されるよね!
 
と全く記憶になかったり
 
気づきもしなかった事実を知る😳
 
最後にクラスメートは
 
ありがとう!
コッパゲと話して
安心した!☺️
 
と軽い声で電話を切ったけど
 
 
ワシは不安が3倍になったよ😫
 
 
俺試験大丈夫かな・・?
 
 
 
🙏クリックお願いします🙏
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ  

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~