遅かった理由 | 日本でもニュージーランドでも負け犬コッパゲオヤジ

日本でもニュージーランドでも負け犬コッパゲオヤジ

ニュージーランドで生活する取り柄のないごくごく普通のアラフィフオッサンの生活日記

にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ  

 

YouTtubeのチャンネル登録はここをクリック!

 

シドニーの街中を歩いているときに

 

宙に浮くオッサンを発見!

 

最初は「えっ?ఠ_ఠ」となりましたが

 

多分トリックはわかったと思います。

 

皆さんもトリックを暴いてください(^^♪

 

チャンネル登録お願いします(*- -)(*_ _)ペコリ





 

今日も学校での仕事(^^)

 

昨日大渋滞にハマり大遅刻したのを踏まえて

 

今日は昨日よりさらに10分早く家を出る( ´艸`)

↑どんだけビビりなのだろう・・・

 

今日は絶対に遅刻が出来ない仕事だったから

 

せめて自分が原因で遅れないようにしようと思って(^^)/

 

そして問題なく高速の入り口まで

 

いつもの如く8分ぐらいで到着v(^Д^)v イエイ

 

高速道路に乗ってから4or5Kmは渋滞するので

 

それを抜ければ15分ぐらいで学校に到着

 

今日は遅刻せずに着くなっ!(^^)!

 

やっぱ2日連続遅刻は印象悪いし

 

今日は絶対に遅刻出来ない仕事だったし!

 

高速に入ってすぐに渋滞にハマる

 

いつもの事なので安心ε-(´∀`*)ホッ

 

でもいつもと違っていたことは

 

今朝の渋滞はいつもより凄かった事(-_-;)

 

渋滞に20分ぐらいハマると

 

昨日の悪夢がよみがえる

 

でも自分じゃどうも出来ないから

 

車の中でイライラが続く( ´艸`)

 

最終的には渋滞に30分ぐらいハマっただけだったので

 

8時前には学校に到着(^^)

 

授業開始は8時40分からなので

 

今日は完璧!

 

 

最近夜になると

 

自宅のインターネットの速度が異様に遅い

 

YouTubeを寝るときに見れないぐらい遅かった

 

プロバイダーの調子が悪いのかなぁ

 

なんて思って1か月ぐらい(^O^)

 

最近は自宅で仕事をしていないので

 

自宅でネットを使う機会が少なかったから

 

あんまり問題がなかった

 

週末にアパートの上の階の人がやってきて

 

「あなたのインターネットの調子はどうかしら?遅くない?」

 

と聞いてくる

 

「最近夜中になるとちょっと遅いけど。」

 

と返事をすると

 

「うちのアパートの脇の水道管がずーっと漏れてて、今日Chorus(インターネット&ファイバの線を管理・設置する会社)が来てたの。話を聞いたら水道の水があふれてインターネット回線に影響を及ぼしていたらしいの。でも今日から良くなるはずだって。」

 

とワザワザ教えに来てくれる

(人''▽`)ありがとう☆

 

じゃー明日から快速インターネットだ!!

 

と思っていたけど

 

相変わらず速度は遅い( ´艸`)

 

 

青椒肉絲もどき、冷奴、きゅうりの浅漬け、雑穀米、みそ汁

{89D3B61B-4EAF-4BDD-8249-82298C650ED2}

 

{1D09AC7D-DA68-4348-897B-5E536E02C815}

 

 

青椒肉絲は日本のレトルトを使用したので

 

メッチャ美味しく仕上がった(^^)/

 

 

 

 

ブログランキング参加してます

にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ  

応援クリックお願いします(^^)