大渋滞(;'∀') | 日本でもニュージーランドでも負け犬コッパゲオヤジ

日本でもニュージーランドでも負け犬コッパゲオヤジ

ニュージーランドで生活する取り柄のないごくごく普通のアラフィフオッサンの生活日記

にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ  

 

YouTtubeのチャンネル登録はここをクリック!

 

シドニーの街中を歩いているときに

 

宙に浮くオッサンを発見!

 

最初は「えっ?ఠ_ఠ」となりましたが

 

多分トリックはわかったと思います。

 

皆さんもトリックを暴いてください(^^♪

 

チャンネル登録お願いします(*- -)(*_ _)ペコリ





 

今日も中学での仕事(^^)/

 

いつも通り7時前に目覚め、朝からシャワーを浴びて

 

オヤジ臭を洗い流す(^^)

 

一晩寝ると頭皮からコッパゲ脂が出てきて

 

頭部から不快臭を発するんで・・・(;´・ω・)

 

毛髪は生えてこないのに?

 

今朝は雨が降ってて天気が悪いので渋滞すると予想

 

なのでいつもより10分早く7時20分に出発!

 

何か先を読んで行動すると

 

出来る人間になった気がするので

 

気分が高揚する( ´艸`)

 

でも車を運転して5分も経たないうちに渋滞にハマる・・・

 

普段25分ぐらいで着くけど今日は40分ぐらいかかるかな?それでも1時間20分前に自宅を出たから早く着くなぁ

 

なんて考えていたら高速に乗るまで大渋滞(-"-;A ..

 

高速に乗るだけで40分ぐらいかかる!!

 

普段は高速入口まで10分以内

 

高速にのってから3キロぐらいは渋滞するので

 

それを抜けてたら授業開始の20分ぐらい前に到着かぁ。でもまぁ時間前に到着すれば良っか(^^)

 

・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・

 

30分で100mも進まねぇ~!

 

何だ今日の激しい渋滞は?!

 

ラジオを聴くと自分が載っている高速道路で

 

事故があって3レーンが使えない状態らしい・・・

 

って進むかっ!!

 

更にしばらく渋滞にハマり何とか次の高速出口で降りたら

 

平道も大渋滞(-_-;)

 

悲しい事にラジオから

 

「事故現場もクリアされ高速は渋滞が緩和しつつあります」

 

俺10分前に高速降りて

 

現在、平道の大渋滞にハマったけど!

 

もうこうなったら知らない道を行った方が良いのかと思い

 

スマホのグーグルマップスに行き先を入力して検索すると

 

普段10分ぐらいの距離が1時間と表示ఠ_ఠ

 

冗談やろ?

 

暫く行く毎にグーグルマップスが

 

「新しいルートを発見しました。目的地にxx分早く着きます。そのルートで行きますか?」

 

と言うのでその度にGoogle Mapsの言う通りに行くと

 

全て最悪ルートへ・・・ (○>Д<)ε3

 

最後は自分が知っている道を使う事に!

 

結局学校に

 

1時間遅刻で到着💦

 

渋滞にハマっていた時に、ロットちゃんに

 

「20号線は現在大渋滞なので1号線を使用した方が良い。そして俺遅れる!」

 

と連絡

 

気の利くロットちゃんは

 

それをプロジェクトメンバー全員に連絡したおかげで

 

大遅刻はワシだけで済む

 

良かったぁ~(^^)

↑って良いのか?

 

でもWest(西側に住んでいる)に住んでいる学校の先生も

 

かなり遅刻してやってきたみたいやし(^O^)

 

職種や会社によると思うけど

 

ニュージーランドでは大渋滞が発生した時は

 

かなりの社員・職員が遅刻するので

 

大渋滞による遅刻には寛容な気がする( ´艸`)

 

自分も全然怒られんかったし(^O^)

 

って言うか渋滞を報告したことで自分を除く

 

プロジェクトメンバーがオンタイムだったので

 

褒められたぐらい( ´艸`)

 

でも今日は朝から

 

2時間20分も運転していたから

 

疲れた・・・ヽ(-_-;

 

今日は全員遅刻の事態を避けられたと言う事で

 

何故かランチを奢ってもらうv(^Д^)v イエイ
 

ビーフバーガー

 

{7F45BADF-7A32-499A-AB6B-6E7143B89FE8}

 

美味しかったけど

 

何かサラダとか乗っけたほうが良くねぇ?

 

俺の頭髪と同じで寂しいよ(^^)

 

 

 

ブログランキング参加してます

にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ  

応援クリックお願いします(^^)