今日は節分の日2022♪ | ニュージーランド半自給自足生活

ニュージーランド半自給自足生活

本職は移住留学のコーディネーターです☆移住留学のお問い合わせもどうぞ!
海があって、山があって、川があって。温泉も湧く国 ニュージーランド。
平日は会社員として働きながら自然の中での半自給自足生活を満喫しています。

さてさて、今日は2月3日節分でしたね♪

皆さん豆まきしました?爆  笑爆  笑爆  笑

 

私が海外に移住する前は、私の実家のある関東では、節分といえば豆まき。鬼は〜外〜福は〜内〜っと言っては豆を投げて、お部屋一つ一つから庭に向かって豆を投げ、部屋の中に向かっても豆を撒き、それで拾った豆は年の数だけ食べるっていうんで、お父さん数多くて大変だねとか言いながら家族みんなで豆まきを楽しんだものなのです。

 

ですが、この間インターネットで日本のニュースを見ていたら、今時は節分といえば、恵方巻を食べる文化の方が主流で、豆をまく習慣は関東でもだいぶ薄れてきたんだとか。節分といえば豆まきの思い出がいっぱいなので、豆まきの風習が消えてしまうのはなんとも寂しい。っというわけで、私は今年も張り切って豆をまきました爆  笑爆  笑爆  笑

 

で新しい日本の習慣となった恵方巻も今年も手に入る食材でまきました。新旧両方の文化を楽しんで節分満喫です♪

恵方巻の具材は七福神にちなんで7種類の具材を巻くのが縁起が良いとのことなので、いろいろ手作りの具を作って、7種類の具材を揃え、よし、では今年はこれを巻くぞ!っと思ってテーブルに並べたら、あれ、おかしいね口笛8種類ある。

やってしまった。おっちょこちょいあせるなんで??いつ数え間違えたんだろう?

でもさ。八も末広がりで縁起がいいし、七福神めぐりでも、八福神詣のところもあるから、八福神でいいね。っというわけで、今年はこれで行きまーす。

 

これはね、かんぴょうは手に入らなかったので、干瓢に見立てて、大根の皮を甘辛く炊いた干瓢もどき。

こっちは、毎年手作りしている白身魚の桜でんぶを作ったんだけど、今年は釣った鯛のストックがなかったので、買った白身魚で作ったら、なんか失敗してしまった。ちょっといつもと全然違う。美味しいんだけどね。見た目がね。桜どこ行った?今年はピンク色を赤紫蘇からとったエキスでピンクを着けたんだけど、加熱していくうちに色が飛んでしまって、全くピンクじゃやない桜でんぶになっちゃいました。

こうゆうこともある。失敗は学びだ。去年は上手にできたんだけどな爆  笑以前のブログで成功バージョンの自家製桜でんぶの作り方を詳しく書きましたので、ご興味ある方はぜひそちらをご参照してください。

 

桜でんぶが予想外に全くピンク色にならなかったので、急遽大根を赤しそと酢で漬けて桜大根を作ったんだけど、半日ぐらいしか漬けてないからピンク色が間に合うかなーって心配したけど、無事に色がつきました。急いで漬けた割にはいい色が出た。

椎茸の佃煮は、フラットマッシュルームで代用しても大丈夫です。色が暗めになっちゃうけど、どっちで作っても美味しい。

カニカマは韓国スーパーで買うのが一番日本に近いです。現地スーパーとかチャイマで売っている蟹カマは、カニカマとは全くの別物だと思った方がいい練り物なので、ニュージーランドでカニカマが食べたい時には韓国スーパーです。

あとは卵焼きと青菜を茹でたものとお庭の青しそで、8種類の具材を準備し

なるべく薄くご飯を海苔にしき、具材を並べて、崩れないように一気に巻きます。

お気づきの方もいらっしゃったと思いますが。あのね。。。巻く段階になってね。

我が家のキッチンで巻き簀が行方不明〜。わーん笑い泣きどうしよう見つからない〜笑い泣き笑い泣き笑い泣き年末の大掃除で、キッチン大掃除して、いろいろなものを動かしたんですけど、どこに仕舞い込んだか、わかんなくなっちゃってもう焦りました。しばらく探したけど、捜索は諦めて、ラップで巻いてみたら、意外とあっさり巻けて逆にびっくり。今まで、巻き簀なしで寿司を巻いた事なんてなかったけど、人間、いざとなったらいろいろなくても意外とやれるもんだと感心しました。

っというわけで、今度落ち着いて巻き簀捜索いたしますグラサン

 

そんなわけで、今年の恵方の方角北北西を向いて、無言で一気にかぶりつきました!!健康で良い1年を過ごせますように!!

恵方巻と豆まきダブルで楽しめた今年の節分♪大満足です爆  笑

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へうさぎクッキーつながるうさぎブログランキングに参加していますキラキラ押していただけると嬉しいです♪

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう