10/30、連休3日目の話
水曜日の休みを待っていた〜

宮ヶ瀬ダムの観光放流がある日

( 毎週水曜日、第2・第4金曜日、第2日曜日で、11時と14時にやってます!)
11時の回に向けて
オギノパンでパンを購入し
『あいかわ公園』の駐車場で腹ごしらえ



駐車場に続々と観光バスが来て、
小学生たちが遠足にっ

観光放流って、こんなに大人気なんだ

見れるか不安っ!!

放流の前に、
念願のインクラインにも乗りました

曇り空が晴れてきて‥


3日ぶりの青空


11時に向けて、15分前くらいからは
小学生達も個人客も
ダム下にたっくさん集まってきた!
私も周りの方々の様子を見ながら
橋の上の、後ろの方にスタンバイ

さて、ここで事件が

私のポンコツスマホの電池が切れてしまった〜

本体代を払い終えてる年代物だから、
写真たくさん撮ると電池すぐなくなる‥
車で充電できるからと甘く見て
モバイルバッテリー持ってきてない〜‥
しかし、放流は見事でした

1分間に30トン✕6分という想像もつかない
大量の水が流れてきて、
音と水しぶき、虹も出て綺麗だった〜

11時の回を見たら帰るつもりだったけど
14時の回で写真におさめるためリベンジすることに

歩き疲れたので、歩かなくてするように
『宮ヶ瀬ダム水とエネルギー館』に
車を止めたかったけど、
なんと私の1台前で満車に

あいかわ公園に戻ることにします‥

ではではお待ちかねの放流



映像をどうぞっ





待ったかいがあった



気持ちよく家に帰りました


