NZの最低時給、とうとう20ドルの大台に! | ニュージーランド留学と海外生活ブログ ~ 一度は日本から出てみよう

定期的に届くNZ政府(経済産業労働省)からのメール。
一番のニュースが、「4月1日から最低時給が20ドル(税引き前)に上がりますよ」という内容でした。

現在は18ドル90セント。

一気に1ドル10セントアップです。1年で5%以上のアップですね。日本じゃ考えられないアップ率です。

ちなみに、今世紀初めは今の3分の1近く、7ドル55セントでした。
15年で2倍になり、20年でほぼ3倍弱という伸び率です。日本の停滞とは別次元ですね。
 

2000年 7.55
2001年 7.70
2002年 8.00
2003年 8.50
2004年 9.00
2005年 9.50
2006年 10.25
2007年 11.25
2008年 12.00
2009年 12.50
2010年 12.75
2011年 13.00
2012年 13.50
2013年 13.75
2014年 14.25
2015年 14.75
   

余談ですが、日本の時給の話でいうと(あくまでも自分の経験ですが)、30年以上前にバイトしていた運送系の仕事(2トントラックのルートセールス)、日給1,1万円でした。ほぼ同じような内容の仕事が今1万円で募集していました。


今回のNZの最低時給アップで、現時点の80円弱程度のレート換算で日本円で1600円。
日本はこれからも人口が減って経済も低迷し、NZは人口増と発展を遂げていくことになる・・・のでしょうか?

どうせ派遣やバイトするなら、NZに出稼ぎに行く方が稼げる日も遠くないのかも?



ちなみにNZは4月2日(金)から5日(月)まではイースターで4連休です。


にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村