個別説明会のお知らせ~中学卒業予定の方へ!2019年春からのニュージーランド高校留学 | ニュージーランド留学と海外生活ブログ ~ 一度は日本から出てみよう
来春からの中高留学、まだ間に合いますビックリマーク

来年3月の卒業予定の中学3年生、高校の初めからの海外留学は理想ですね。

ニュージーランド留学なら、2年間以上通い、国内資格のNCEAを取得すれば日本での大学進学にも有利です。もちろん、ちゃんと出席してしっかり学び、単位を取る必要があるのはいうまでもありませんが。

日本は3月が卒業、ニュージーランドは2月が新学期。

そのため卒業後のタイミングだとニュージーランドの新学期には入学できませんが、その点は問題はありません。4月半ばからの2学期スタートで大丈夫だからです。殆どの日本人子弟はそうされています。

来年4月からの留学であれば年内いっぱいは1年生、2020年2月から2年生となります。
1年生はニュージーランドの教育システムではyear10、2年生はyear11となります。



ニュージーランドはこれからが夏で、12月半ばから1月末頃までの長い夏休みに入ります。

そのため、来年2月、または4月からの留学を目指す場合、これは高校留学だけには限りませんが年内に学校選定を終えて手続きに進んでいなくてはなりません。この時期は学生ビザ申請も滞ります。

高校生であれば、ごく一部の全寮制を除いて、留学先の学校が選定するホームステイ家庭に入るのが原則ですが、ホスト家庭探しにも時間を要します。

2019年春からの高校留学(中学2年、3年製の中学留学も可能)をお考えの方は今すぐ行動を開始してくださいビックリマーク






11月2日(金)~11月11日(日)までの10日間、『ニュージーランド留学の個別説明&相談会』を開催します。場所は藤沢又は鎌倉の湘南エリアになります。遠方の方はskypeまたはLINEでの対応も可能です。
近日中に募集開始しますが、もっと早く相談したい、手続きを始めたいという方は、事前に設定可能ですので、至急、下記までメールでご連絡ください。

以下6項目をコピペしていただき、明記し、下記までメールでご連絡をお願いします。


① 留学される予定の方のお名前、学年、年齢

② 現在お住まいの都道府県、都市名(住所までは不要です)

③ 対面での個別相談希望か、ネット経由か、ご希望日

④ 電話番号(電話連絡を希望される方のみ、こちらから掛けることは一切ありません)

⑤ 留学開始予定時期

⑥ 希望都市、学校等がある場合


こちらまでメールしてください :  info@nzijuryugaku.com

*******************************************************************
<NCEAとは>

National Certificate of Educational Achievementの略で、ニュージーランド政府の一つの機関、New Zealand QualificationAuthorityNZQA)(ニュージーラド資格審査評議会)が発行し高校生の国内資格。

ニュージーランドの大学入学資格、その他多くの高等教育機関への入学条件として採用されている。
レベル1:レベル1以上の科目で80単位以上
レベル2:レベル2以上の科目で60単位以上、およびレベル1,2,3の科目で20単位取得
レベル3:レベル360位以上、およびレベル2以上の科目で20単位以上取得

◆単位取得には主としてふたつの基準が

①先生の判断による学内評価

学年末に行われる国内統一試験による学外評価

学校内での課題をこなし学校内のテストを頑張るだけではなく、学年末の国内統一試験でも高評価を得なければNCEA資格を取得することにつながらない。

この経験が将来生きてくる

にほんブログ村