日曜日は朝から不調で。

そも、その前から布団で寝ると肺が痛く重くて、コタツでクッションを抱えて前屈みで寝る生活だったんですが。

ここで遂に限界。

酸素を吸っても入って来なく、七転八倒。

夕方。

父親に119番通報をされました。


救急車が到着した頃にはありがちな若干落ち着いている状態だったんですが、
それは私の身体が苦しい状態に慣れつつあっただけで、実際の数値は異常を示していて、無事?運ばれました(^_^;)

父親はあまりに私が受け答えをハッキリするものだから、救急隊が帰るのではと心配したそうです(^。^;)

自宅での酸素供給は1、救急車では6。
苦しいはずです(^_^;)

国際医療センターまで運んで頂きました。

救急車って、速いです(^^)/
また、入院です(^_^;)



Android携帯からの投稿

先日の入院中に、もう使える血管がなくてとうとうポートを作ることになったんです。


入院中なので、何時からとは言われず手術室が空いたら呼びますと言われ。


当日、朝からリハビリなどのノルマをこなしながら、看護師さんと呼ばれないね~なんて言いながら待っていました。



3時15分に「3時半に決まった」と言われ、バタバタと術衣に着替えたり、トイレに行ったり。


ついたらついたで、なんだか使えなさそうな男の看護士と


てきぱきした感じの女の看護士と


出来そうだけれどイジラレキャラっぽい男の看護士がいて。


使えなさそうと思った男は本当に使えなくて。


この機械の使い方知らないとか、どっちの薬使うのかなとか、あげくコードに蹴つまづいてみたり。


頼むから、違うヒトと交換してくれと願ってました。



担当医から聞いていた手術時間は1時間。


実際に手術を担当する女医さんは「予定時間30分ではじめます」と宣言。



もうね。


麻酔注射が痛いのってどうにかなりませんかね?


4本目くらいまでメチャクチャ痛かったです。



術中の会話が全部聞こえてくるのは本当に怖いです。


「じゃああけようか。。そこの膜を切って・・・」


「これは血管かな~」


「うわ!」私


「あ、腱だったね」


「血管ないね~。じゃあ、一回閉じて違うとこやるか」



マジデスカ。また注射するの?



第2ラウンド開始。


「こっちもないな~」


勘弁してください。


「あるけどちょっと深いな~。隣にA先生がいるから呼んできてもらえる?」


A先生到来。


「順調~?」


「いや~、血管が奥にしかなくてですね~」


モニターをみながら


「そこで良さそうじゃない。ちょっと上の方にあがっているあたりで出切るよ」


「ここですね」


「がんばってね~。あ、そこ太い神経と近いから、傷つけないように気をつけないとダメだよ」


A先生、かむばーっく!!!


あなたがやってください!!!


怖すぎて私。号泣。


乱れだす私のバイタル。


酸素マスクつけても酸欠。


血圧低下。


時々ホワイトアウト。



1時間半の手術でした。


意識のある手術なんて真っ平ごめんです。



しかも。


縫い痕が汚いし。。。


胸の方は超キレイなのに。


目立つ腕の2箇所の傷跡は、見たヒトが驚く雑さ。



小学生のお裁縫ですか?っていう感じ。




今から夏が憂鬱です。

せっかく入院しているので、暴飲暴食にチャレンジしてみました(゚o゚;

冷えとり医学では、暴飲暴食は御法度らしいのです。

頑張りましたσ(^_^;


普段、ポテチ1袋も食べない私…

昨夜、ティラミスを就寝前にコッソリ食べることから始まり

朝食にバナナ追加

9時にチーズケーキ

お昼にミカン追加

3時にお煎餅4枚とイチゴ5粒とファイブミニ

5時にクッキー4枚

夕食に缶コーヒーとクッキー10枚追加

この他にのど飴10粒ほどです。


_<)ゞ


結果発表します。

朝の体温、36.2
夕の体温、35.8

夕食後から久しく無かった肩の痛みが出てきて、土曜日振りにレスキューを服用しました(。・ω・。)

ちなみに、今日は靴下も義妹オススメではないものを着用しています。

レスキューを服用したので、実験は終了し、19時から義妹オススメ靴下にプラス1した5枚を履いてみました。

それにシルクのレギンス1枚

20時に体温を計りました。
37.0
上がり過ぎでしょう……(^_^;)

そして、お菓子の油分のせいか、久しぶりの快便です(^^)/

しかも2回も!!

これは暴飲暴食のおかげかな?

でも、やっぱり私には、義妹オススメ靴下が合っているように思えます。

さー今夜も冷えとり頑張るぞーーo(^-^)o



病院のローソンで見つけました。

3足セットですが、1575円です。

絹100 綿100 ウール混

のセットです。

ウール混は、ウール30 アクリル70のちょっと残念な感じでした。

そして、まさかの静電気発生です。

義妹オススメと比べると、キツくて
就寝時間は無理っぽいです。

5本指ソックスが元々好きと言う人は平気かも。

私は普段、スニーカーが23~23.5なので、それよりも足の小さい細い人とか。

ただ丈夫そうなので、お出かけや普段に活躍してくれそうですv(^-^)v

リンネルが特別編集なので、なんとなく見た目や色がオシャレです。

珍しく?リブ付きだし。

しかし、入院中の洗い替えとしては、失敗でした(T-T)