『汗』をかきつづけよう~どこに汗をかく、流すのかがとっても大切。私の想い~ | にんげん・しあわせ・ゆめ・こころ~入道のブログ

にんげん・しあわせ・ゆめ・こころ~入道のブログ

20年間の苦しくしんどかった体験が私に構築してくれた「私の『生きること・働くことそして経営すること』への『想い』」。それを書き連ねていきたいと思います。

<ブログ202回目>


こんにちわ、です。久しぶりのブログ更新です。


2月2日から「人生初の入院生活」を重ねております。


人生66年間の人生疲労蓄積?なのかハテマタ44年間の

勤続疲労?蓄積なのか・・・


今まで怪我以外全く医者にかからずの生活を送ってきた

「つけ」を「これから」のために「今、一旦綺麗にする」べく

身体の「大規模修繕工事」施工中!!です。


工期?はまだ今しばらくかかりそうですが先生方との共有

ワードを「根治」として「これから」のためにしっかりと治癒し

て娑婆?復帰をしたいと思います。


入院から間もなく3週間!!!


「何かいことはありますか」と問われれば私は素直に

運動してたくさんの汗を流すことができないこと』、これが

今までの自分の生き方でもあったので、一番辛いこと、と

なります。

          

                イラストはYahooイラスト無料より


でも!!!!!!!!!!!!!!!


昔から私の口癖(=信念)ですが、『汗』は身体だけに流す

ものではない、もっともっと「大事な箇所で『汗』をかかなけ

ばいけない」のです。


と、いうことで・・・・・


  『汗』をかきつづけよう

     『汗』を流し続けよう

~どこに汗をかくのか、流すのか。私の想い~

                 by 入道


"お客様そして一緒に働くたくさんの仲間の

   新しい笑顔のために

    いつもいつも

   頭と身体、そして何よりも『心』に

たくさんの汗をありがとうございます!!"


社長を務めさせていただいた全ての会社で、会議とか、

集まりとか宴会とか・・・・人が集まる席で私が必ずさせて

いただいていた「挨拶」のスタート定例文です。


20年以上変わることなく使い続けました。

20年以上、変えることはしませんでした。


私が私自身に課し続け、一緒に働く仲間のみなさんに

お願いし続けてきた『汗を流す』『汗をかく』ところ・・・


それは、何よりも『心』なんです。


『心にたくさんの汗をかいて欲しい』のです。


        

                   イラストはyahooイラスト無料より


自分以外の人、相手の方の『今、この瞬間の心の状態』

『感じとる』ために『自分の心に汗をかいて欲しい』のです。



心』を感じとれるのは『心』しかない、んです。


これが一番大切な『汗』だと私は想い続けております。


これができれば、後の2つはほとんど意識しなくとも自然に

、の状況になってまいります。


後のふたつ。頭』そして『身体』です。


別の表現をします。


一番大切なこと、それは『感ずること』です。


そして"感じとれれば""何をするのか"をあたりまえに考え

始めます。


『頭』に「汗」をかき始めるのです。


          

             イラストはイyahooイラスト無料より


そうなれば・・・・次に『身体』が自然に動き始めるのです。


「身体」に汗をかく、のです。



         
イラストはyahooイラスト無料より


少しだけ、でいいんです。


ちょっとご自身で考えてみませんか?


『感じて』「考え』そして『動く』。


あたりまえのことなのではないでしょうか。


心にたくさんの汗を流す、

心にたくさんの汗をかきつづけていきたいと想います。



       今回も最終行にまでお目を進めていただきまして

               ありがとうございます!!"



                  久しぶりに

             ブログ更新を初の病室から

               させていただきました。


              正直「ホッと」しております。

          ブログを書くことができたことに・・・・・

 

                   病院で

         運動して身体に汗することはできませんが

          「心」に汗をかことはここでもてきます。



        病院にもたくさんの人たちが働いておられますし

            私と同じように治療のために

       入院されている人たちもたくさんおられます。



            普通生活では体験できない

             この病院この病室で

         「心にたくさんの汗を流してみよう」と

         想い、実際に汗をかき始めております。



          より「感性豊か」になり復帰いたします!!



                ありがとうございます。

      にんげん・しあわせ・ゆめ・こころ 入道(入村 道夫)